「長井屋まんじゅう」~藤岡・鬼石地区
藤岡の鬼石から神流町へ向かう国道(462号。十石峠街道)沿いに。
知る人ぞ知る、おまんじゅうの名店があります。
お店の名前は「長井屋製菓」。
「長井屋まんじゅう」と名付けられた、茶色い皮のおまんじゅうは。
小振りですが、餡(あん)と皮の柔らかさと。
しっとりした食感が絶妙で。
幾らでも頬張れます(^^)
おまんじゅうや箱の包装に描かれている、山やダムなどの景色は。
地元・鬼石の名所。
「桜山」に「下久保ダム」、「滝不動」。。。
その日本画的な、味のある描き方は。
お店のある鬼石の風景だけでなく。
雰囲気までも、映し出しています。
まさに、これこそ。
鬼石の、奥多野地域のお土産にピッタリ♪
私も、神流町の「mugiccoぱん」さんに行く途中で、家のお土産に…と。
立ち寄りました。
おまんじゅうは1個60円。
箱は12個入りから。もちろん、個別でも買うことができます。
写真からでは分かりづらいのですが、背後は山で。
国道の大きなカーブの突き出した場所にあります。
でも、お店はこの1軒のみ。
「長井屋製菓」の大きな看板も、目印です(^^)
長井屋製菓
藤岡市坂原846-2
(国道462号線沿い)
TEL:0274-56-0017
営業時間 6:00~(まんじゅう終了まで)
定休日 火曜日
※火曜日が祝祭日の場合は営業するそうです。
※電話での予約も可能です。
| 固定リンク
「和洋菓子・アイス」カテゴリの記事
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(前編)―小町通りと若宮大路(2017.09.06)
- 「焼き菓子の店 SO」さんのグラノーラジェラート(2017.07.11)
- 「長井屋まんじゅう」~藤岡・鬼石地区(2017.06.12)
- 「an fruitiere」さんのお菓子たち~@高崎・MOTOKONYA(2017.05.04)
- 3月。梅の花とジェラートと。。。(2017.03.11)
コメント