「第15回 動楽市」ありがとうございました!~そして5月21日(日)、「花と緑のマルシェ」へ。
5月14日(日)。「第15回 動楽市」当日は、前日の雨も上がり。
曇り一時晴れという、この時期のイベントにしては過ごしやすい。
最適な天気になりました。
雨上がりだったから、土も湿り気が残り。
砂埃が上がりにくかったのも、良かったと思います(^▽^)
富岡倉庫及び周辺の整備により、2017年は1回だけの開催。
来年(2018年)に向けて、ある意味「区切り」ともなった今回の動楽市は。
全体的に、空間が広がって。
これまでのどの「動楽市」よりも。
開放感あふれ、ゆったりとした時間が流れていた気がします。
今回で最後の会場になる(かも知れない)、ひかり公園(三角公園)。
多くの人で賑わっていた時間も、ありましたが。
それでも、全体的には穏やかな時間が流れて。
お客さんも、出展(店)者の方々も、寛いでいらっしゃるように見えました(^-^)
そのせいなのか、今回の動楽市は。
お客さんに出展(店)者さん。またお客さん同士、出展(店)者さん同士の距離が。
いつも以上に近くて。
様々な場所で、様々な笑顔で。
話を交わしている様子を、多く見ることができた気がします(^▽^)
…かく言う、私も。毎回、動楽市の様子を、カメラに収めているのですが。
今回は、今までで一番、ゆとりを持って撮ることができました。
そんないつも以上に心地良く、終えることができた、15回目の「動楽市」。
秋はお休みして、また来年。。。
これまで以上に楽しく、心地良い場所となって。
皆様をお迎えできるといいなあ…と、思います(^▽^)
訪れてくださった、お客様に。出展(店)・出演者の皆様。
「おかって市場」の方々に、「動楽市」のスタッフの皆さん。
本当に、ありがとうございました!
動楽市
URL:http://do-raku-1.jugem.jp/
Facebook:「動楽市」
※当日の様子は改めて「フォトギャラリー編」としてUPします。また、動楽市のWebやFB(↑)でも公開される予定です。
----------------------------------------------------------
…そして、「動楽市」の次は、こちら(↓)です!!
「花と緑のマルシェ at Tomioka」。
4月に開催された、植物たちが主役となるイベントが。
5月21日の日曜日。「おかって市場」と「富岡倉庫」で開催されます!
出店者さんについては、Facebookの通りです。
(当日変更になる場合もあります)
今回も、花苗やそれに合う雑貨の販売に、ワークショップ。
フードと盛りだくさん♪
Facebookには、前回(4月)の時の様子もUPされています。
私のブログではこちらとこちら。。。
併せて見ていただけると、嬉しいです(^^)
花や植物が大好きな方は、もちろんのこと。
ちょっと分からないな…という方も、ぜひ♪
前回のマルシェや「動楽市」に行けなかったー☆という方は、ぜひぜひです!
…もちろん、前回のマルシェも「動楽市」も、両方行ったよー♪という方も…(^-^)
私も今回も、スタッフとして参加する予定です。
よろしくお願いいたします!
花と緑のマルシェ at Tomioka
開催日 2017年5月21日(日)
開催時間 10:00~16:00
場所 「富岡倉庫」と「おかって市場」
(富岡市富岡1450)
Facebook 「花と緑のマルシェ at Tomioka」
※駐車は「富岡市営無料駐車場」か近隣の有料駐車場へお願いいたします。「動楽市」で案内している駐車場と同じです。
※ワークショップの事前申込は「おかって市場」まで(TEL:0274-67-5373)。
※またマルシェ当日の21日、「おかって市場」店内では、rippleさんの個展「リップル展覧会 春の回」が開催されています(21日は個展最終日。9時~16時まで)。こちらも併せてご覧ください(^-^)
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント