「さくらカフェ写真展八年間の記録」…そして、前橋アート巡り。
「秋のパンまつり」開催日が最終日だった「さくらカフェ写真展八年間の記録~28人の目」。
遅くなってしまいましたが、その時のことを。。。
書きたいと思います。
私が会場である中之沢美術館に伺ったのは。
雨足が強い、9月18日(日)のことでした。
作品は、館内の2階ありました。
28人による28の作品。
その中の一人に、自分がいて。
自分の作品が、皆さんと一緒に「美術館」という空間に並んでいる。。。
昨年(2015年)の10月、初めて「さくらカフェ」さんで展示された時と同じ。
気恥ずかしさと、嬉しさがごっちゃ混ぜになった。
そんな、不思議な。でも、とってもあたたかい、気持ちになりました(^▽^)
それはきっと、他の出展者の方々も、自由な視点と感性で。
「自身」を、「写真」という形で表現していたから。
安心したのだと、思います。
そして何よりも、出展者一人ひとりの個性を尊重し、見守ってくださる。
「さくらカフェ」さんの存在は、言うまでもありません。
また今回は、大きな会場で展示するということで。
写真の額装に関しても、「さくらカフェ」さんには多くのアドバイスをいただきました。
一旦搬入をしたのですが、相談の結果、修正のため搬入を延ばしていただいたことも。。。
本当に、いろいろとお世話になりました。
ありがとうございました!
中之沢美術館の後は、「さくらカフェ」さんの「9月の作品展」へ。
(なお、今月(10月23日まで)は私の作品も展示されています☆こちらは改めて…)
美術館から(ほぼ)国道で1本ですものね。ランチもいただきました。
そうして、前橋の市街地に下りて、そのまま帰る予定…だったのですが。
急遽、街中のアートスポットに立ち寄ることになって。
3ヶ所巡ってきました。
まずは、中央アーケード街にある「Maebashi Works」。
アーティストさんや学芸員さんによる、アートスペースです。
土日祝日は開放されていて、展示やイベントが行われていたり。
作品を制作している様子も、見学することができます。
その後は、アーケードからちょっとだけ出た「map 前橋“市民”ギャラリー」へ。
ここでは、反町潤さんの個展[can you see it?]が開催されていました。
(個展は現在終了しています)
反町さんは、さくらカフェさんの写真展にも出展されていて…顔馴染みの作家さんです。
そして、最後に寄ったのは、弁天通りの「ya-gins(ヤーギンズ)」。
ここもアートギャラリーとして作品が展示されているほか、コミュニケーションスペースにもなっています。
(10月23日までの金土日曜日、志村真悠さんの作品が展示)
こう見てみると、前橋は市民が作るアートの街です。
作家さん一人ひとりが、自身の持つ感性とパワーを。
自由に発揮できる場所が、たくさんあります。
よく考えたら、さくらカフェさんでの展示も、その一つ。。。
…しかも、単に展示するだけではなくて。
そこから生まれるコミュニケーションを、求め楽しんでいる。
気さくで、熱い方々が、たくさんいらっしゃるんですね。
特に「Maebashi Works」2階の、作家さんの作業風景を見学することができたのは。
とても貴重な体験で。
ケーブルから、瓶、スプレー缶や筆に至るまで。
そこにある全てのものから、作家さんの想いやパワー、息づかいが伝わって来て。
私自身、上手くは言えないけれど。
熱いて重いものが、込み上げてくるのを感じました。
…「自分」を「自由」に表現できて。
それができる場所があって。
そこから、コミュニケーションが生まれる。
それって、とても素敵なことですね(^-^)
(最後に寄った「valo KIOSKI」さんのカフェ。ここもある意味、アートな場所でもあります)
まさに「前橋アート巡り」となった、この日のお出かけ。
自分自身を見つめ直し、癒され、刺激を受けた。
とても充実した、一日となりました!
~今回紹介したスポット~
中之沢美術館
前橋市粕川町中之沢249-14
TEL:027-285-2880
URL:http://nakanosawamuseum.blogspot.jp/
さくらカフェ
前橋市富士見町石井1659-14
TEL:027-288-5568
時間
・ランチタイム 12:00~14:00
(ランチは要予約。)
・カフェタイム 14:00~17:00
営業日 金・土・日曜日
URL:http://www10.plala.or.jp/sakura09/
※10月の最終週(29,30,31日)はお休みとなります。
Maebashi Works
前橋市千代田町2-7-17
Facebook:「Maebashi Works」
map 前橋“市民”ギャラリー
前橋市千代田町2-12-7
Facebook:「map」
ya-gins(ヤーギンズ)
前橋市千代田町3-9-2
Facebook:「ya-gins」
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント
つぶさん こんばんは
さくらカフェに行ってきました。青空へ伸びる火の見櫓がいいですねえ。
おいしい手づくりランチと、ママのあたたかな人柄で、テーブルはちょうどいっぱいでした。
中には本を読みながらひとりでくつろぐお客さんもいましたね。
たくさんの本の中には写真関連もたくさんあって、何度か通いたいカフェですね。
投稿: ふさじろう | 2016年10月17日 (月) 18時30分
◆ふさじろうさん
行っていただいたのですね!ありがとうございます!!
火の見櫓の写真は、今回どうしても展示したい写真でした。
ランチも美味しいし、さくらカフェさんも温かい方で。。。
訪れた方と話しても、一人で過ごしても。
とても居心地がいいんですね。
素敵な場所です。
また良かったら、足を運んでみてください。
よろしくお願いいたします!
投稿: つぶ | 2016年10月18日 (火) 21時54分