かつサンド工房 PANTON
高崎の中尾町にある、「かつサンド工房 PANTON(パントン)」さん。
白い建物にマリンブルーの庇(ひさし)が爽やかな。
「カツサンド」の専門店です。
中尾町界隈は度々訪れるにもかかわらず、なかなか寄ることができなかったのですが。
この度、ランチのタイミングが合ったのと。
また、この方のレポを見た直後で、すっごく食べたくなっていたのもあり。
初めて、足を運びました♪
基本テイクアウトのお店ですが、時間帯によってはイートインもすることができます。
私が行った時は昼の繁忙期を過ぎた時で。。。
イートインでいただきました。
それでも、待っている間にも注文が入ったり。
予約していたお客さんが受け取りに来たり、と。
厨房とレジカウンターは絶えず、店主さんたちが動いている状態です。
メニューは基本、「ヒレ」「ロース」「手ごね」のカツサンドの3種類なのに。
(注:カツだけの販売もあります)
この時間帯で、このお客さん。
人気の高さが、伺えます(^▽^)
サイドメニューとすると、ドリンクの他に焼菓子が。
ぶたさん型のクッキーが、お店をイメージしていて、特にカワイイです♪
…オーダーをしてから10分。
じっくりと揚げられたカツサンドが、お目見えしました。
…先述の「レポ」の影響で、「ロース」のカツサンドを。。。(笑)
ドリンクはピンクレモネードのソーダです。
なお、テイクアウトでは薬味は辛子だけだそうですが。
イートインだと、黒胡椒と山椒(だったかな?)。そしてピクルスが付きます。
食パンよりよりも厚い豚ロース。
内側がほんのり、ピンクに色づいています。
口に入れると、「えっ、これ豚ロース?!」と驚くほどの柔らかさ。
ジューシーで、噛むごとにお肉の旨味が。
口の中に拡がっていきます。
ソースはコクがありながらも、さっぱりと。
カツの脂分を、上手く緩和。
食パンはふんわり柔らかで。
これまた、カツの旨さを上手に引き立てています。
薬味を付けていただけば、味に変化が生まれるので。
一層、得した気分になります(^▽^)
ボリュームもあり、最後はお腹も大満足♪
昼時を過ぎても、お客さんが絶えず訪れるのも。
納得の美味しさです。
…でも、カツサンドの美味しさはモチロンのこと。
忙しくても爽やかな笑顔で応じてくださる。
店主さんをはじめとした、スタッフの方々が素敵だから。
思わず足を運びたくなってしまうのかも、知れないです。
「ふと食べたくなるあの味があります」
お店のキャッチコピーは、味だけではなく。
「人」も当てはまると、思いましたo(^-^)o
お店の外でも、笑顔で会釈してくださった店主さん。
今度は育ちざかりな、姪と甥を連れて。
「ヒレかつサンド」を食べようと、心に決めました!!
かつサンド工房 PANTON
高崎市中尾町699
TEL:027-370-1230
営業時間 10:00~17:00
(売り切れ次第終了)
定休日 水曜日と第3木曜日
(ほか不定休があります)
URL:https://panton.amebaownd.com/
| 固定リンク
「パン・ハンバーガー」カテゴリの記事
- 2018年、年末のご挨拶(2018.12.23)
- 2017年に行ったお店・総集編(その4)―COCOROベーグル/CAFE BAR TIC-TOCK(2017.12.19)
- 2017年に行ったお店・総集編(その2)―BENTO261/THE SANDWICH CLUB(2017.11.29)
- 秋の『ちょっとしたパンまつり』 at TOMIOKA~出店パン屋さん紹介(2017.11.14)
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(前編)―小町通りと若宮大路(2017.09.06)
コメント
さりげなくブログのご紹介ありがとうございます^^
イートインだと画になりますねぇ♪
ドリンクとピクルスもおいしそう(*^^)
かつサンド然りスタッフさんの柔らかい対応然り、
人気があるのがよくわかりますね。
投稿: ときな。 | 2016年10月21日 (金) 06時50分
◆ときな。さん
こちらこそ、行く機会を提供してくださり。
ありがとうございました!
ときちゃんのテイクアウトの写真も。
迫力ありつつもオシャレで。
釘付けになりました!
人気の高いのは、本当にナットクですよね♪
一度ではなく、二度三度。
通いたくなる、お店です(^^)
投稿: つぶ | 2016年10月23日 (日) 19時15分