GWのお出かけ…そして、太田「PiA」のパエリアとパスタ。
(今更ですが)今年のゴールデンウィーク(GW)は。。。
太田方面にお出かけをしました。
太田北部運動公園(通称:八王子山公園)。
芝桜で有名ですが、この時花を咲かせていたのはポピー。
鯉のぼりも、泳いでいました。
…で、もう少し足を延ばした先は…栃木・足利の「あしかがフラワーパーク」。
「世界が認めた藤の園」(←だったかな?)と云われるだけあって。
一面の絨毯のように咲き誇る藤の花は、見事でした。
(当然人も多くて…バイリンガルな言語も、たくさん飛び交っていたなあ。。。)
そんなお出かけの合間、ランチへと立ち寄ったのは、太田市内。
PiA(ピア)という、イタリアンレストランに行ってみました。
建物が2館に分かれていまして…私たちが行ったのは、右の方。
(入口が異なります☆)
「イタリアン」と謳ってはいるし、実際パスタやリゾットがありますが。
おススメと聞いたのは、実は「パエリア」!
…なので、どーしてもパエリアが食べたくて。
でも、初めてだからパスタも食べたくて。
「量が多めですよ…」と店員さんに言われたのにも関わらず。
パエリアとパスタのランチにしました。
ホタテにアサリ、ムール貝に海老(ちょっと隠れていますが☆)が載ったパエリア。
トマトやピーマン、パプリカなどの野菜も入って。
美味しかったです!味がしっかりしていて、でも後味すっきりしていて。。。
サフランライスもサラッとして、絶妙でしたo(^▽^)o
パスタは数種類から(確か)選べます。私はあさりのバジリコに。
バジリコ(バジル)の香りと味が、とてもよく効いています。
玉ねぎも甘いし、アサリの身もプリプリ。
麺も程良いアルデンテ。
これもまた、美味しかったなあ。。。
心配していたお腹も、全然平気!もたれなくて。
大満足での、完食でした(^▽^)b
店内は、最近のお店にある、「こ洒落た」雰囲気ではなく。
昔から構えてきた感のある、重厚感ある佇まい。
席はゆとりがあり、落ち着いて食事ができます。
訪れるお客さんも、カップルに家族連れ…と様々。
メニューも、グラタンやドリアのほか、太田の地にちなんで。
「イタリア風焼きそば」なんてのも!
…そんな、地域に溶け込んだイタリアン。
あらゆる年齢層の人が訪れるのも。
駐車場がいっぱいで、危うく停められなかったのも。
お店の味と趣に、あるのだと思いましたo(^▽^)o
PiA
太田市東本町42-6
TEL:0276-22-3152
営業時間 11:00~22:00
無休
※お店情報(↑)は、「某グルメ・レストラン」サイトからのものです。
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
- 「星のイタリコ」でランチ―高崎・上並榎町(2017.08.22)
- 忘新年会に行った3店舗~BACI/IL.PINO/claret(2017.01.14)
- Pizzeria PERCHÉ―金沢の旅(その3)(2016.08.22)
- GWのお出かけ…そして、太田「PiA」のパエリアとパスタ。(2016.05.21)
- PIZZERIA Della Citta―高崎・新保町(2016.05.14)
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- ぐんまフラワーパークの「アザレアフェスタ」(2019.02.02)
- 2019年最初の「つきいちマルシェ」(2019.01.14)
- クリスマスマルシェ at Tomioka(2018.12.03)
- 「第17回 動楽市」ありがとうございました!~そして、「クリスマスマルシェ」へ。(2018.11.12)
- 「第17回 動楽市」と「クリスマスマルシェ」。そして「お礼」。(2018.10.21)
コメント