春を感じる「いちご狩り」~みどり市・笠懸「近藤農園」
2月最後の日曜日。ちょっと早起きをして、「いちご狩り」をしてきました。
場所は、みどり市笠懸町。鹿田山の麓にある「近藤農園」さんです。
「近藤農園」さんには、「FMぐんま」の「わいグル!」(WAI WAI Groovin')で繋がったリスナーさんが働いています。
で、仲間のリスナーさんが、「みんなで行ってみよう!」と声をあげたのが、きっかけ。
朝9時に現地集合!という早い時間にもかかわらず、10数名のリスナーさんが集まりました(^▽^)
(私もリスナーのひとりです。一応…なんですけどね・笑)
最初、随分早い時間設定だと思ったのですが、既に多くのお客さんが訪れていて。
駐車場もいっぱいだったし、お土産用のいちごも、あっという間に完売になっていました。
いちご狩り自体も人気で、入場制限がかかることがあるそうです。
特に土日祝日は…だから9時集合で、丁度いいんですよね☆
…いちご、甘くて美味しくて。
気軽に食べられるものね♪
子どもも、大人も。年配の方も。
どの「いちご」にしようか、楽しく話しながら。
…摘み取って、頬張っていました(^▽^)
いちごを見ると、春が来たな…と感じます。
時季的なのもあるのですが、いちごの色が、ぱっと目を引く赤色で。
明るく、ワクワクした気持ちになれます。
…そんな気持ちも求めて。
みんな、訪れるのかもしれないですねo(^▽^)o
…なお、「近藤農園」さんでは、「やよいひめ」(群馬で生まれた品種)と「とちおとめ」のいちごを育てています。
いちご狩り用のも含めて、全てが土による栽培。
それも「平うね」といって、地面に這うような形で育てているのです。
化学肥料も使用しておらず、有機肥料や、貝化石・サンゴ砂などの改良剤を組み合わせた土壌づくりをしているのだそう(^^)
―確かに、口に入れた時のいちごの味は。
驚くほどの瑞々しさと。
育ってきた季節や気候を感じる味で。
…これが、「自然のいちご」の味なんだなあ。。。と、思いましたo(^▽^)o
近藤農園
みどり市笠懸町鹿3387
開園時間 9:00~15:00
URL:http://www.kindness.ne.jp/itigo/
※いちご狩りは入場制限があります。土日祝日、特に午後に行く場合は電話で確認をした方が良いです(電話番号は携帯になります。連絡OKな時間帯など、詳細はWeb(↑)を確認してください)
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント