8月と9月のさくらカフェ。…そして10月の展示。
ここのところ…月に一度は足を運んでいる「さくらカフェ」さん。
月ごとに変わる企画展も、魅力のひとつです。
8月はSOW雑貨店・関和さんの詩展(+作品展)が開催。
そして今月(9月)の展示は、五十嵐啓子さん&横山宇加さんの二人展(↓)
横山宇加さんは、私が訪れた時は在廊されていました。
「もぐ」と「ももぐ」のパン屋さんのお話、とても可愛かったです(^^)
(電子絵本にもなっています。詳しくは横山さんのブログを)
…9月の展示は27日(日)まで。その翌週には10月の展示が始まります。
実はこの、10月の作品展。
僭越ながら、自分も出展者の一人として、作品を出すことになりました。
出すことになった作品は…写真です。
撮ったのは、ちょうど今から1年前。
昨年「ちょっとしたカフェ」さんがあった、南牧村の旧尾沢小学校です。
旧尾沢小学校には、カフェのほかに「なんもく校」(ぐんま山森自然楽校)という、自然のことを教えてくれる「学校」があります。
この「なんもく校」の校舎(写真↑です)に、お邪魔をし。。。
何枚か、撮ってきた写真がありました。
「なんもく校」の様子が、余りにも素敵であったかくて。
思わず撮った写真。
こうして、さくらカフェさんのお声掛けで、「作品」として展示できること。
とてもとても、嬉しく思います(^^)
秋の色が日に日に濃くなっていく、10月のさくらカフェ。
もし良かったら、足を運んでみてください(^^)
金・土・日曜日のオープンです。
なお…今回の展示、私は「つぶ」という名前では、出展していません。
別の名前で出しているわけですが…本名でもありません。
その点、気に留めていただければ、幸いです(^^)
さくらカフェ
前橋市富士見町石井1659-14
(馬事公苑の近くです)
TEL:027-288-5568
営業時間
・ランチタイム 12:00~14:00(ランチは要予約)
・カフェタイム 14:00~17:00
営業日 金・土・日曜日
(期間は基本4月~12月)
URL:http://www10.plala.or.jp/sakura09/
※「10月の作品展」についての詳細は、Web(↑)をご覧ください。
※場所はWebに地図があります。駐車場を示す「P」の看板と、その隣にある「さくらカフェ」と入った甕が目印。いずれも小さいので、見落とさないように気をつけてください☆
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- さくらカフェ 十月の展示会(2018.10.01)
- 「sokono cafe」と「ともなちゅらる」(2018.07.26)
- 「BIOSK」さんへランチとカフェとお買い物(2018.02.10)
- 2017年に行ったお店・総集編(その4)―COCOROベーグル/CAFE BAR TIC-TOCK(2017.12.19)
- 2017年に行ったお店・総集編(その1)~CM2 CAFE/13 COFFEE ROASTERS(2017.11.21)
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 春の古道具市(2021.03.21)
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
コメント