第11回 動楽市~ありがとうございました!
「第11回 動楽市」当日の5月10日(日)は、青空が広がる晴天となりました。
お天気に誘われるように、開始の10時より前から、多くのお客さんが訪れて。。。
これまで以上の、賑わいとなりました。
そんな賑わいの中でも、クラフトにフードにミュージック。そして、ワークショップと。
それぞれの方が、それぞれの楽しみ方で過ごされていて。。。
本当に良かった…と思いました。
午後は強風で砂埃が舞い、テントが煽られるという天候に。
一部のクラフトブースの出展者さんには、場所を移動していただく…という事態になりましたが。。。
移動した後の光景が、「おかって市場」や繭乾燥場の雰囲気に溶け込んでいて。
とても趣深かったのが印象的でした。
今回も、「天候」というハプニングがありつつも…大盛況で無事終了した動楽市。
そして、たくさんの「笑顔」に出逢えた、動楽市。
動楽市を楽しみに訪れてくださったお客様に。
素敵な作品やフード&ドリンクを提供してくれた、出店(展)者の皆様。
元気あふれる音楽で楽しませてくれた、ミュージックパートの皆様。
ワクワクとした「モノづくり」を教えてくれた、ワークショップ担当の皆様。
そして、動楽市を裏で支えてくださった、たくさんの方々。
動楽市のスタッフ、「おかって市場」の方々。
今回もありがとうございました!
…そして…私ですが、前回以上(というか、今までで一番!?)に、二つの会場を行ったり来たりしていました。
お声をかけていただいたのに…ちゃんとしたご挨拶や、お話ができなかったと思います。
(申し訳ありません!)
それでも、笑顔で応じてくださった皆さん。
「お疲れさま」と、労いの言葉をかけてくださった、皆さん。
そのあったかさに、本当に感謝いたします!
改めて、ありがとうございました。
動楽市
URL:http://do-raku-1.jugem.jp/
(当日の様子は、こちら↑でも公開される予定です)
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント
行きたかったです~
体の調子がいまいちで今回も断念!
今度はぜひと思ってます。
今月のアルベロさんも行けるといいのですが・・・
投稿: shirokuro | 2015年5月15日 (金) 10時28分
◆shirokuroさん
体調が…でしたか。私もザンネンでした…(T_T)
アルベロ.さんのは、今回も行く予定です。
お会いできるといいなあ。。。
投稿: つぶ | 2015年5月16日 (土) 20時38分