埼玉・深谷「縷縷bois」
2月下旬のある日。埼玉の深谷市へ、カフェ&ショップ巡りをしてきました。
最初行ったのは…「縷縷bois」さん。
「ルルボワ」と読みます。「アリオ深谷」のすぐ近くあるカフェです。
アンティークの木の扉に、カリグラフィー調で記された「PULL」の文字。
灯りも看板も、鉢植えの草花たちも、扉の雰囲気に溶け込んで。
…前に立っただけで、その先が別の世界になっていることを、感じました。
扉の奥に入れば…そこはやはり、思った通り。
長い年月を経た西欧の建物。その中に紛れ込んだような。。。
…でも、余計な装飾は施さず、すっきりとしていて。
どこに腰を下ろしても、落ち着ける。
そんな何とも言えない、贅沢な空間がありました。
お店の方も穏やかで、この空間に寄り添っていらっしゃるみたい。
そして、とっても優しい。
オーダーなどで二言三言、言葉を交わすだけでも、心の緊張が解れます。
そんな優しいオーナーさんが持ってきてくださった、ランチのスープ。
キャベツと豆が入っていました。
透き通った優しい味のスープに、クミンの香りと食感が効いて。
じんわりと、身体に沁みわたっていきます。
そして、ランチのメイン。
私がオーダーしたのは、DELIプレート。
チキンと野菜ひよこ豆のタジン煮に、バジルクリームのニョッキ。
さつまいものハニーマスタードマリネに、キャロットラペ。。。
アンティークな店内の雰囲気とは対照的な、色鮮やかなランチ。
味は…もう言うまでもなく。
食材の素材を生かしつつ、優しい味で。
割と量があるのですが、最後までひとつひとつ。
美味しさを噛みしめながら、いただきました。
心と身体が解れたら、お料理の色と味で元気をチャージ。
そのタイミングとさり気なさが、本当に見事で。
お皿を下げに来られたオーナーさんに、思わず、
「シアワセでした…」
と漏らしてしまった、私です(笑)
こちらは、友人がオーダーしたCURRYプレートのランチ。
次回はぜひ、こちらをオーダーしたいなあ。。。
でも、またDELIプレートも食べたいし、今度はカフェタイムに行って、ぜひスイーツを。。。
いや、何よりも、この空間で「癒し」と「パワー」をもらいたい。
そう思い、名残惜しみながらも、扉の外に出たのでした。
縷縷bois
埼玉県深谷市上紫町西3-17-13(1F)
TEL:048-598-3558
営業時間
・Lunch 11:30~14:00
・Cafe 14:00~18:00
・ソワレ 18:00~22:00(L.O.21:00)
(平日の16:00~18:00は中休み。またソワレは水~土曜日の営業となります)
定休日 火曜日
(↑3月から変更。また別途お休みもあります)
URL:http://lulubois.jugem.jp/
※駐車場はありません。また、店内の写真撮影ですが、席からのみ可で、他のお客さんの迷惑にならないように…とのことです(↑の写真も承諾をいただいた上で、席から撮影しています)。
---------------------------------------------
なお、縷縷boisさんについては、桐生・足利方面をメインに活躍されているCindyさんのブログにも紹介されています(紹介のページは→こちら)。
私よりも、ずっと素敵に取り上げてくださっているので、ぜひ(^-^)/
友人がオーダーした「CURRYプレート」のお味も…載っていますよ♪
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- さくらカフェ 十月の展示会(2018.10.01)
- 「sokono cafe」と「ともなちゅらる」(2018.07.26)
- 「BIOSK」さんへランチとカフェとお買い物(2018.02.10)
- 2017年に行ったお店・総集編(その4)―COCOROベーグル/CAFE BAR TIC-TOCK(2017.12.19)
- 2017年に行ったお店・総集編(その1)~CM2 CAFE/13 COFFEE ROASTERS(2017.11.21)
「群馬県外のおいしいこと」カテゴリの記事
- 2017年に行ったお店など・総集編(その3)―日光東照宮とカフェレストラン匠(2017.12.06)
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(後編)―御成通り(2017.09.14)
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(前編)―小町通りと若宮大路(2017.09.06)
- 「渋川飯塚ファーム」と「青山ファーマーズマーケット」(2017.07.04)
- 「ターバンカレー」でパワーチャージ。そして「まとめ」―金沢の旅(最終回)(2016.09.04)
コメント
つぶさん、こんにちは。
深谷ツアー、楽しみに待っていました!!
縷縷boisさんはとてもマンションの1Fとは思えない
まるで物語の世界に迷い込んだみたいな雰囲気に
感激したのを覚えております。
また、Cindy日記をリンクしていただきましてありがとうございます!
投稿: Cindy | 2015年3月 9日 (月) 11時12分
◆Cindyさん
お待たせしました~(笑)
物語の世界…まさにそうですね!
騎士とか伯爵とか出てきそうですし(>▽<)
感動しました。また行きたいです♪
こちらこそ、情報ありがとうございました!
事前調査はモチロンのこと、散策している時も
Cindyさんのブログが役に立ちました。
次回登場する「あのお店」は、位置関係がとてもよく分かったんですよ~(^▽^)
投稿: つぶ | 2015年3月 9日 (月) 21時43分
素敵なお店ですね
写真を見ているだけでも、癒されます・・
気持ちをリセットしたい時にも、ぴったりな感じがしますね。
それにしても、席から写した写真だけでも、
こんなに素敵な空間が捉えられるって、
店内の空間全てが素晴らしいのか
つぶさんの写真の腕がいいのか。。。
投稿: ののか | 2015年3月11日 (水) 16時38分
◆ののかさん
再びのコメント、ありがとうございます!
縷縷boisさん、本当に素敵な場所なんですよ~o(>▽<)o
ブログを読んで分かったのですが、まさしく気持ちがリセットできるような。。。
そんなお店でありたい、とお考えのようですo(^▽^)o
…写真は…「店内の空間全てが素晴らしい」からですよ~!(笑)
投稿: つぶ | 2015年3月11日 (水) 21時59分