mico*個展「星めぐる旅」
「星めぐる旅」の物語。そして、物語を生み出すアクセサリー。
余りにも芸術的で。幻想的で。
物語の世界に引き込まれていくのを、感じました。
アクセサリー作家・mico*さんの個展「星めぐる旅」。
11月24日~30日、東京・渋谷の「OZギャラリー」で開催されました。
拠点は東京でありながら、とっても群馬を愛してくださるmico*さん。
2014年の今年は、群馬のイベントに数多く出展してくださって。
その際には、群馬の「おいしいもの」などを食べ、楽しんでいってくれました。
そして、その度におっしゃってくれる、群馬を愛する言葉に。
私たちは感謝し、mico*さんの素敵なお人柄を、感じずにはいられませんでした(T▽T)
そのmico*さんが開催する個展です。
白い空間に拡がる「星」の世界。
幻想的な一方で、どことなく可愛らしさも感じられて。
mico*さんのお人柄が、そのまま表れているようでした(^-^)
Restaurant MOTOÏの寺田裕亮さんによるショコラBOXは、コラボ作品の一つ。
mico*さんの作品をイメージしたチョコたちに感動!
でも、チョコはとってもおいしくてo(>▽<)o
食べるのが勿体ないような…でも食べたいような。そんなジレンマを抱きながら(笑)いただきました。
冒頭の「星めぐる旅」の物語は、実際に一つの「お話」となっています。
書いたのは、作家のあらたさん。
挿絵は、氷°さんが手掛けました。
冊子も置かれていて、手に取ってじっくり読むこともできました(取り寄せも可能でした)。
冊子の隣に置かれていたのは、時計のようなアクセサリー。
物語の世界から飛び出したのか、物語を読んでいた人に忘れられてしまったのか…。
それすらも、「物語」があるかのように、佇んでいました。
mico*さんの作品は、その独特のフォルムと。
メッセージを伴っているのが特徴で。
手に取り、見つめていると、どんどんmico*さんの世界観に引き込まれていきます。
でもそれは、とても穏やかで心地良くて。
ざわついた心も、次第に鎮まっていって。
…いつのまにか、まっさらな。
「本来の自分」に還れたような、そんな気持ちがしました。
mico*さんの魅力を、存分に味わえた個展「星めぐる旅」。
東京まで足を運んで、本当に良かったと思いました(^-^)/
mico*個展「星めぐる旅」
(2014年11月24日~30日開催)
場所 OZギャラリー
(東京都渋谷区桜丘町9-17 TOC第3ビル202)
mico*
URL:http://tousestmico.com/
Blog:http://dialy.tousestmico.com/
Twitter:@tousestmico
Facebook:cococo.(コココテン)
※Facebookはconoaさん、fuccoさんと共同で行っています(^-^)/
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 「花と緑のマルシェ」から「第16回 動楽市」へ。(2018.04.23)
- 「春のパンまつり」 から「花と緑のマルシェ」へ(2018.04.04)
- 『春のパンまつり』 at TOMIOKA―2018春(2018.03.14)
- 2018年最初の「つきいちマルシェ」(2018.01.15)
- 2018年のお正月(2018.01.01)
「群馬県外のおいしいこと」カテゴリの記事
- 2017年に行ったお店など・総集編(その3)―日光東照宮とカフェレストラン匠(2017.12.06)
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(後編)―御成通り(2017.09.14)
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(前編)―小町通りと若宮大路(2017.09.06)
- 「渋川飯塚ファーム」と「青山ファーマーズマーケット」(2017.07.04)
- 「ターバンカレー」でパワーチャージ。そして「まとめ」―金沢の旅(最終回)(2016.09.04)
コメント