つぶちゃん、「モリ」へ帰る。~ミシラヌモリ・第2幕
2014年12月。今年も「まーやの家」に「ミシラヌモリ」が現れました。
ここで昨年、「モリの住人」として居た「つぶちゃん」。
ただ今、「モリ」へ帰って…静かな時を過ごしています(^-^)/
今年の「ミシラヌモリ」は、ripple(りっぷる)さんにsoraco(空子)さん、まーやの家さんの他、ミドリさんと和ノ屋さんが加わりました。
ミドリさんは「もじ(=文字)」として、木の実や色の解説などを。
和ノ屋さんは、布や木の実、そしてご自身が育て紡いだ綿…。
これらを飾り、この時期ならではの「あるもの」を持って来てくれました。
(「あるもの」とは?「モリ」へ行って確かめてみてくださいね♪)
「ミシラヌモリ」が「現れる」期間は、9日(火)から14日(日)。
たまたま休暇を取っていて…初日に行くことができました。
つぶちゃんも、「モリ」へ帰れて嬉しそうo(^-^)o
おかあさん(←rippleさんのことデス)や顔馴染みの「仲間」と会ったり。
初めて会う皆さんに、「ご挨拶」したり(^-^)/
手仕事(ワークショップ)で作った袋を使って、「遊んだり」していました(笑)
(本来は「みつろうクリーム」を入れる袋デス☆)
夕方になってくると、「まーやの家」には西日が差し込んできます。
日中の、明るくて暖かい光は影をひそめ、少し寒々しい感がする、冬の日差し…。
「モリ」は一層「モリ(=森)」のように。
寂しいような、でも温もりも残っているような、そんな雰囲気に包まれていました。
12月14日の日曜日まで。
「つぶちゃん」も、お待ちしています(^-^)/
ミシラヌモリ~第2幕~
開催中~12月14日(日)
時間 11:30~18:00(最終日は~16:00)
※展示のほか、「手仕事(ワークショップ)」があります。みつろうクリーム&袋作りやリース作りなど。ランチタイムが終わる14時以降から行えます。
※ランチ(アフタヌーンティーランチ)は要予約です。予約は「まーやの家」へ。お茶だけなら、予約なしで大丈夫です(^-^)/
まーやの家
前橋市亀里町1209
TEL:027-265-5336
時間 11:30~18:00
定休日 月曜日・第3火曜日
(その他不定休あります)
Blog:http://gekijocafe.exblog.jp/
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- さくらカフェ 十月の展示会(2018.10.01)
- 「sokono cafe」と「ともなちゅらる」(2018.07.26)
- 「BIOSK」さんへランチとカフェとお買い物(2018.02.10)
- 2017年に行ったお店・総集編(その4)―COCOROベーグル/CAFE BAR TIC-TOCK(2017.12.19)
- 2017年に行ったお店・総集編(その1)~CM2 CAFE/13 COFFEE ROASTERS(2017.11.21)
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント
つぶちゃん
もりに帰れて楽しそうです~ウフフ。
太田にもオシャレなカフェが
あったのですね☆
街中は最近行ってないので
機会があれば通ってみます(^-^)
投稿: アップルローズ | 2014年12月12日 (金) 23時03分
◆アップルローズさん
ですよね♪何だか楽しそうですよね(^^)
実際「ミシラヌモリ」は楽しくて居心地良くて…。
帰りたくなかったデス(笑)
太田はこれでも行くようになりましたが、
気になるお店がたくさんあります。
どこから行ってみようか…でも、前に行った所も
また行きたいし☆
迷っちゃいますね(笑)(^^)
投稿: つぶ | 2014年12月15日 (月) 22時19分