ホクト59の愛でるモノ展~in おかって市場
富岡の「おかって市場」で、現在開催されている「ホクト59の愛でるモノ展」。
上野村の木工作家・ホクト59さんが、クラフトフェアで出展された際に出逢った「モノ」、そしてそれを創り出す方々を紹介する―という企画展です。
ホクト59さんが紹介する「モノ」たちは、いずれも「ホンモノ」の逸品ばかり。
創り手の方々が、自身の技術と努力を駆使し、信念を貫いて創られた「モノ」―
―だからこそ「ホンモノ」と言えるし、「ホンモノ」であるからこそ、それを直に見て触れた私たちを、感動へと導いてくれるのだ…と思います。
ホクト59さんが手掛ける「ホンモノ」たちも。
ミルクピッチャーなどの新作も並びます。
ひとつひとつ手で創られた「モノ」である以上、受注販売のものもありますし、お値段もそれなりに…するものもあります。
だけど、時間や金額に替えても手にしたい「モノ」だし、手にすることができなくても、ぜひ見て触れて欲しいと思います。
何故なら…見て触れて「感じる」ことで、一人ひとり「得られる」ものがあると思うから。
それは創り手さんの技術だったり、こだわりだったり。
手にした時に感じる、「安らぎ」や「あったかさ」だったり。
物を大切に想う気持ち、など…。
得られるものは、人それぞれ。
ぜひそれを見つけに、行ってみてください。10月12日(日)までです(^-^)/
「ホクト59の愛でるモノ展」
開催中~10月12日(日)
場所 おかって市場(富岡市富岡1450)
時間 9:00~19:00
(「おかって市場」の営業時間と同じですが、最終日は15:00で終了となります)
URL:http://840427.blog22.fc2.com/(ホクト59さんのブログ)
Facebook:「ホクト59の愛でるモノ展」
※また最終日の12日(日)は、おかって市場の「つきいちマルシェ」があります。「つきいちマルシェ」の情報についてはこちらをどうぞ♪
----------------------------------------------
…「ホクト59の愛でるモノ展」を見に行った日は、10月5日(日)。。。
この日「おかって市場」では「秋のパンまつり at TOMIOKA」が開催されました♪
モチロン、行きました。パン買いましたo(^▽^)o
様子については、また改めて紹介したいと思います!!
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 春の古道具市(2021.03.21)
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
コメント
こんばんは。コメントありがとうございました。
ホクト59さんのセレクトされた企画展があったんですね。
私、向こうは覚えていないと思いますが、
北軽井沢のオーガニックバスさんのイベントで以前、
一緒になったことがあります。
その時、小さいまな板を買いました。
とても便利でよく使います。
なかなか富岡行けませんね~
いつか行ってみたいです。
投稿: shirokuro | 2014年10月 9日 (木) 21時13分
◆shirokuroさん
ホクトさんの企画展は明日(12日)までなんですよ。
だけど富岡ですから…ちょっと遠い…ですか☆
お仕事もおありでしょうし。。。
ホクトさんは11月の動楽市にも出展されます。
9日日曜日です。もしご都合がつけば、ぜひ~o(^▽^)o
私もスタッフの一人として、あれこれ動いてると思います(笑)
ホクトさんのmoguカップをマイカップにしたいなあ。。。
もしくは木のお皿。
やっぱりイイものは使いやすいですよね(^▽^)
投稿: つぶ | 2014年10月11日 (土) 21時25分