上州富岡&荒船風穴サイダー。…そして、「ちょっとしたcafe」ふたたび。
「上州富岡サイダー」と「荒船風穴サイダー」。
富岡の「おかって市場」と「ジョウモウ大学」がコラボして生まれたサイダーです。
ラベルのデザインは、「Maniackers Design」が手掛けています。
青いのが「上州富岡~」で、白が「荒船風穴~」。
どちらにも、工女さんの横顔が透き通るようにプリントされています。
この工女さん。「上州富岡~」と「荒船風穴~」とでは「違い」があるようで。。。
(どこが違うか?見かけた時によーく探してみましょう☆)
売り上げの一部は、「富岡製糸場と絹産業遺産群」の保存活動に利用されます。
暑い日が続く群馬。サイダーを飲んで、世界遺産の保存に貢献しちゃいましょうo(^▽^)o
7月上旬に登場したサイダー。13日(日)おかって市場の「つきいちマルシェ」でも販売していました。
これを買いたかったのも、今回の「つきいち」の目的のひとつ(^-^)v
そしてもう一つ、注目していたのが…。
今回お菓子を販売していた「ちょっとしたcafe」さんです。
昨年(2013年)夏限定で、南牧村の古民家でカフェを開いた「ちょっとしたcafe」さん(詳細はこちらを。。。)
今年(2014年)も、南牧村でカフェを開きます!
今度は場所が変わり、旧尾沢中学校の木造校舎。
体験型農村レストラン・潺(せせらぎ)さんとのコラボ営業です。
写真で見たところ、これまた趣のある校舎で…o(>▽<)o
2014年の夏。楽しみなことがまた一つ、増えました♪
~今回紹介した物&お店~
「上州富岡サイダー」「荒船風穴サイダー」販売場所
○おかって市場(富岡市富岡1450)
○煎豆屋伊右衛門(富岡市富岡1435)
○富岡おやき いと(富岡市田篠1171)
○スリジェ(富岡市富岡2746) ←New!!(2014.7.18)
○下仁田納豆(甘楽郡下仁田町馬山5910)←New!!(2014.7.18)
※取扱店募集中です。
※また、「高崎まつり」が開催される8月2日(土)、MOTOKONYAでも特別に販売します!
ちょっとしたcafe in 南牧村(2014 Ver.)
甘楽郡南牧村羽沢51-2
・期間 7月20日(日)~10月5日(日)
・時間 11:00~17:00
・お休み 火曜日+ときどき
URL:http://www.patieco.com/
Twitter:@chottocafe
--------------------------------------------------
…そして、今回の「つきいちマルシェ」。
新たな出逢いがあったり、思わず笑顔になれる光景を見かけたり。
この空気に逢いたいのもあるから…毎月足を運んでしまうのだと、思いますo(^▽^)o
…今回の「つきいち」のアイドル「でんじろう」くん。
とても人懐っこいコで、構ってもらえないと「くう~ん」って鳴いちゃうのデス。
みんなに撫でられても、すごく嬉しそう♪
子どもたちと(時には大人も…)一緒になって遊んでいました(^▽^)
…そして思いっきり遊んだ後は、この通り↑。
どんなにいじられても、全く動かずに寝ちゃってるんデス☆
実は捨て犬だった「でんじろう」くん。
貰い手さんが見つかって、本当に良かったと思いました。。。
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- さくらカフェ 十月の展示会(2018.10.01)
- 「sokono cafe」と「ともなちゅらる」(2018.07.26)
- 「BIOSK」さんへランチとカフェとお買い物(2018.02.10)
- 2017年に行ったお店・総集編(その4)―COCOROベーグル/CAFE BAR TIC-TOCK(2017.12.19)
- 2017年に行ったお店・総集編(その1)~CM2 CAFE/13 COFFEE ROASTERS(2017.11.21)
「名産・特産品」カテゴリの記事
- 「渋川飯塚ファーム」と「青山ファーマーズマーケット」(2017.07.04)
- Albero.さんの新店舗「Regalo×Regale」へ/年末のごあいさつ(2016.12.25)
- 「卯三郎こけし」さんの工房を見学しました!(2016.05.28)
- 2周年を迎えたThree Brownさんへ。(2015.07.06)
- 長野・善光寺門前町巡り(つづき)(2015.06.16)
コメント
こんにちは。
つきいちマルシェ・・・
初訪問でしたがスローで和やかな雰囲気に癒されました。
とっても楽しいひと時を過ごす事ができました。(〃∇〃)ノ
“マカポン”・・・Cindyも体験できました!!! (≧∇≦)b
投稿: Cindy | 2014年7月18日 (金) 11時31分
◆Cindyさん
改めまして…こちらこそ、富岡へお越しいただきありがとうございました!
「動楽市」の賑やかな雰囲気もいいけれど、
「つきいちマルシェ」の緩さもまた良くて…(>▽<)
毎月第2日曜日なると、富岡へ足を運んでいます♪
「マカポン」も味わえることができて…良かったですねっ!
また機会がありましたら、ぜひお越しくださいね♪
投稿: つぶ | 2014年7月18日 (金) 21時58分
先日は、お疲れ様でした。
そして まりさんと会えたのもつぶさんのお蔭でしたね(はぁと)
お店でも ありがとうございました♪
また、来月も行けるかなぁ??
いつか、小太郎も連れて行きたくなりましたよん^^
ちょっとうるさいけど。。。(笑)
(^^)v
投稿: ドラミ | 2014年7月19日 (土) 22時52分
◆ドラミさん
こちらこそ、「つきいち」にお店にと…お会いできて嬉しかったです(^▽^)
いつか、まりさんとお蕎麦食べに行きたいな~と思っていたんですよー!
念願かなって良かったです♪
小太郎くん、ぜひ連れてきてください♪
きっとみんなのアイドルになると思いますよ~o(^▽^)o
投稿: つぶ | 2014年7月21日 (月) 19時29分