「上野国分寺跡」の一本桜&「うめむら」のおばんざいランチ
前回の更新から1週間…ソメイヨシノはすっかり満開。葉桜のものも見かけるようになりました。
そんな中、「『上野国分寺跡』の一本桜が素晴らしい!」という話を聞き、今日(5日)母親と観に行ってみました。
史跡「上野国分寺跡(こうずけこくぶんじあと)」は、高崎市の国府小学校のすぐ近くにあります。
小学校を目印に車を走らせ、案内板を辿って行くと…史跡の片隅に佇む一本の桜が。
遠目からだと「思ってたより小さい…?」と思ったけれど、近づくとそれはそれは大きくて。
上に横に。そして下、小さな子どもでも届く位置にまで、花を咲かせていました。
桜を愛でた後は、お買い物も兼ねて吉岡町~前橋・川原町。そして、敷島へと。
敷島公園のソメイヨシノは車の中から。
そして上小出町の「うめむら」でランチをしました。
日本酒と割烹&小料理のお店ですが、ランチが人気です。
「おばんざい定食」(1,000円)。これにドリンクがつきます。
十数種類の「おばんざい」には、20品目以上の野菜が含まれています。
たんぱく質も、お豆腐に鶏の胸肉、海藻類…と、とってもヘルシー。
ここ最近、残業で食生活も不規則になっていた私。
ちょっと荒れていた胃に、優しく沁みわたりました(>▽<)
~今回行ったスポット&お店~
上野国分寺跡
所在地:高崎市東国分町&引間町、前橋市元総社町小見
※詳細は群馬県のホームページから。奈良時代、聖武天皇が仏教の力で災いを鎮めようと、国ごとに建てたのが国分寺です。「上野国(こうずけのくに)」とは、当時の群馬県のことを言います。
うめむら
前橋市上小出町1-32-3(ハイツ敷島1階)
TEL:027-232-5747
営業時間
・昼 11:30~14:00
・夜 18:00~23:00
定休日 月曜日
※ランチは「おばんざい定食」のほか「海鮮丼定食」、おばんざいと海鮮丼がセットになった「豪華定食」があります。
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
「和食・食堂・定食」カテゴリの記事
- 2021年、今年もよろしくお願いいたします。(2021.01.01)
- 2019年、今年もよろしくお願いいたします!(2019.01.01)
- 「さんぷく」のうな重―高崎街中(2017.07.15)
- 金沢で高級魚「のど黒」を食す。―金沢の旅(その4)(2016.08.27)
- 真田丸ツアー・群馬編(その3)~「オイシイモノ」編。(2016.07.30)
コメント
つぶさん、こんにちは。
そうですか、高崎にもこんなに立派で素敵な一本桜がありましたか。
今年の見頃は終わってしまったでしょう・・・でも、
また来年も素敵な花で魅せてくれることでしょうから、
来年は是非とも拝見しに伺おうと思います!! (≧∇≦)b
投稿: Cindy | 2014年4月 7日 (月) 14時55分
◆Cindyさん
余り知られていない一本桜なのですが、それが却っていいなあ~と思います(^▽^)
散ってしまうのは悲しいです…が、
来年また見られる楽しみがあります。
私も来年も…ぜひ。
Cindyさんも良かったらぜひ、お越しくださいね♪
投稿: つぶ | 2014年4月 8日 (火) 21時28分