ハッピーチョコレート!~St. Valentine 2014
「2014年のバレンタインは、イベントで(チョコを)買おう!」
―ということで、2月9日の日曜日、MOTOKONYAへ行きました。
MOTOKONYAでは、「ハッピーチョコレート!」が開催!
~たとえ「友チョコ・義理チョコ」だったとしても、
おいしい&こだわったチョコレートを贈りたい~
入って左側のカウンター、まず目に入ったのは、小箱さんのキュートなお菓子♪
ギフトBOXも並びます。そのカワイイ包装といったら…(>▽<)
People Treeのフェアトレード・チョコレートも、全種類並びます。
乳化剤など添加物が入っていないチョコレートは、口どけが滑らか♪
今回はカプチーノ(100g)とシナモン(50g)を購入。シナモンは我が家で大ヒットでして、今シーズン既に3回目…(笑)
noonさんのオーガニッククッキーもあって、こちらもきっちりゲットしました(^-^)v
カフェ担当は和ゴンさん。ワゴンカーでは食べられない、フードやケーキがいただけました。
写真はバレンタイン限定「米粉ショコラとカスタードのケーキ」とジャスミンティー。
甘さ控えめのショコラもおいしかったけれど、カスタードが!濃厚で口当たり滑らかで、おいしい~(>▽<)
今度はぜひ、和ッフルと併せていただきたいです♪
バレンタインギフトはチョコやお菓子…とは、限らないですよね☆
スイーツと一緒にプレゼント♪もいいし、単独でちょっとした贈り物にもイイ…。
そんな雑貨たちを手掛ける、作家さんの出展もありました。
チョコなどを渡して想いを告白する―それもステキなことだけれど。
日頃の感謝やお礼に。ううん、単に「贈り合う」ことを楽しんじゃってもイイ♪
バレンタインは、みんながHappyになっちゃおう!という日なんだと思いますo(^▽^)o
※「ハッピーチョコレート!」イベント情報は「オーガニックバス」のブログをどうぞ♪
3月16日(日)には「junk style market」のイベントも開催されます。
---------------------------------------------
…それにしても、先週末…
雪、すんごく降りましたよね~☆☆
翌日曜日も、まだ雪が残っていて…。
MOTOKONYAに行くのにも、電車を使って行きました。
雪国のように様変わりしていた、高崎駅西口。雪景色と対照的な青い空が、とても清々しかったですo(^▽^)o
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 「花と緑のマルシェ」から「第16回 動楽市」へ。(2018.04.23)
- 「春のパンまつり」 から「花と緑のマルシェ」へ(2018.04.04)
- 『春のパンまつり』 at TOMIOKA―2018春(2018.03.14)
- 2018年最初の「つきいちマルシェ」(2018.01.15)
- 2018年のお正月(2018.01.01)
コメント
私も行きたかったんですが、1日雪かきで終わりまし
た。。。
小箱さんのお菓子食べたかった~!
そして、また雪。。。
あまり積もらないといいですね。
投稿: okko | 2014年2月14日 (金) 09時05分
はじめまして。
とても素敵だったのでコメントさせていただきました。
私も群馬に住んでいますが、群馬にいいお店いっぱいぁるのですね。パンも美味しそう~作品もの好きなのでまた訪問します(^-^)
投稿: アップルローズ | 2014年2月15日 (土) 15時23分
◆okkoさん
また雪…どころか、先週以上の雪!!
観測史上最高の積雪量…(T_T)
イベントやお店にも影響が出るから、
もうこれ以上は降って欲しくないですよね…☆
投稿: つぶ | 2014年2月15日 (土) 20時22分
◆アップルローズさん
ブログ見てくださった上にコメントも!
ありがとうございます(>▽<)
全国的にはマイナスイメージの強い(!)群馬ですが、
他県に引けを取らない素敵なお店やイベントなど、
楽しいモノがたくさんあります。
アップルローズさんにとって、「群馬の素敵なモノ」がたくさん見つかるといいですね♪
自分のブログが、その参考の一つになればいいなあ~と思いますo(^▽^)o
よろしくお願いします!
投稿: つぶ | 2014年2月15日 (土) 20時27分