「ミシラヌモリ」と住人たち~at まーやの家
前橋・亀里町にひっそりと佇むカフェ「まーやの家」。
12月の6日間、ここが「モリ(=森)」になると聞き、行ってきました。
「モリ」はこれまで誰にも気付かれず、幾多の年月を過ごしてきました。
春には花が咲き、夏は木々の葉が茂り。
秋には実が成り、葉は色を変え、落ち葉となり、冬を迎える…。
それを幾度となく、繰り返してきました。
誰も知らなかった。だから「ミシラヌモリ」。
「ミシラヌモリ」には、草木や葉、木の実がたくさんありました。
更には、「布」もたくさんありました。
色とりどりの「布」たちは、様々な形に姿を変えていました。
落ち葉に「紛れている」布も、ありました。
草木や木の実たちも、「モリ」を彩り。
「布」たちと一緒に、素敵な「モリ」を作っていました。
誰も知らなかった「ミシラヌモリ」。でも、おや…人影が。
「モリ」の住人たちです(>▽<)
ここにも。
こんなにたくさん!
「ミシラヌモリ」の住人は、人間の「誰か」に似ると云われています(笑)
そして時々「モリ」を出て、遊びに行くと云われています。
もし、辺りに「住人」らしき姿を見かけたら…。
声をかけてみてください。
そのうち、あなたに似た「住人」も、現れるかも…知れません(^^)
「モリ」からのおもてなし。「モリ」の恵みがたっぷり詰まった、ピザランチです。
この後、ティータイム。そして、「ミシラヌモリの手仕事」です。(つづく)
「ミシラヌモリ」~木の実と布とティーパーティー~
(12月10日~15日開催)
soraco(リースなど、木の実の小物)
Blog:http://ameblo.jp/kayokotetomo/
ripple(染め布による服・雑貨)
URL:http://www.ripple-garden.com/
Blog:http://ripple-garden.doorblog.jp/
Twitter:@ripple_kumi
※火曜日のみですが、ご自宅でショップもオープンしています↓
「りっぷる洋品店」
桐生市錦町2-10-44(時間:11:00~19:00)
まーやの家(カフェ)
前橋市亀里町1209
TEL:027-265-5336
時間 11:00~18:00
(ランチは基本的に平日のみ。11:00~14:00)
定休日 月曜日・第3火曜日
(その他不定休あります。ブログ↓をチェック)
Blog:http://gekijocafe.exblog.jp/
------------------------------------------
※注:今回のイベント「ミシラヌモリ」。本当はrippleさんが作った布絵本↓
を元に企画されました。ご了承ください。
(rippleさん&soracoさん、まーやの家さん。アレンジしちゃってスミマセン☆)
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- さくらカフェ 十月の展示会(2018.10.01)
- 「sokono cafe」と「ともなちゅらる」(2018.07.26)
- 「BIOSK」さんへランチとカフェとお買い物(2018.02.10)
- 2017年に行ったお店・総集編(その4)―COCOROベーグル/CAFE BAR TIC-TOCK(2017.12.19)
- 2017年に行ったお店・総集編(その1)~CM2 CAFE/13 COFFEE ROASTERS(2017.11.21)
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント