第13回アルベロ.マルシェ~Albero. the 3rd Anniversary
中之条ビエンナーレが押してしまい、更新が遅れてしまいましたが…☆
9月23日(秋分の日)。13回目の「アルベロ.マルシェ」が開催されました。
Albero.さんは、この9月18日で3周年!!
そのため、マルシェも3周年ならではの企画が、たくさん盛り込まれました。
(いつもながら、Albero.さんの企画&実行力には、ビックリ&カンドーです!)
まずは「人気のジェラート・ベスト20をショーケースに並べちゃおう♪」という企画。
8月中に、お客さんに好きなジェラートを投票してもらい、票数の多かった20種類を提供するというもの。
決定した20種類はこちら(←Albero.さんのブログ)。私も投票しましたが、いずれもランクインしていました♪
マルシェでいただいたのは、投票した「梨」。そして「とうもろこし」に「カフェ・プラリネ」。
投票しなかった2種類も、好きなジェラートです(^^)
この時、私が用意した器。
ENGOROさんの器です。
前回のマルシェで買って、持参してきたものです。プチジェラート3種が形よく収まって、すっごく絵になっています(>▽<)
ENGOROさんは、Albro.3周年を記念して器も作られました。
梨色のカップです。
限定2個。午前中に撮って、午後見たら…既に売れていました☆
こちらも3周年記念で作られた、danneさんのポストカード。
絵の数が、全て「3つ」なんですよ♪
あと写真は撮れなかったのですが、koiketamaさんも手織りの梨を作られていました。
(詳細はこちら←koiketamaさんのブログより)
マルシェは「梨之助」も登場し(梨之助については、以前紹介したこちらを♪)、梨の皮むきや早食い競争など、梨にちなんだゲームも行われました。
子どもも大人も、大盛り上がり!
そして自然と、その場に居る人みんなが、仲良くなってしまいます(^^)
(↑今回アルベロ.マルシェ初登場!の、和ゴンさんの和ッフル)
それがきっと、Albero.さんの魅力なんでしょうね♪
3周年、本当におめでとうございます!
これからも、私たちにおいしいジェラート&お菓子を。
そして、素敵な場所であり続けてくださいね。
(あ、でも無理はしないでくださいね☆笑)
これからも、よろしくお願いいたします(^^)
そして…
もう一つ気になるのが…お店の隣に出現(!?)した、木のお家。
どうやら、ログハウスを建てている模様です。
この時ログハウスを造っていたのは…木工の創栄さんと、…あれ??
なんと、okkoさんっ!!
いつもはカワイイ小物を作るokkoさん。
それがこの時は、針と布をドリルと木材に持ち替え(笑)、創栄さんも顔負けのDIYぶりを発揮していました。
…実はokkoさん、娘ちゃんの勉強机やチェストも作っちゃうほど…なんですよ(^^)
お二人のお陰で、ログハウスはこの日のうちに床張りが完了!!
この中で、今度は何が生まれるのか…楽しみですね(^^)
Albero.
高崎市下里見町1701-1
(県道137号沿い。ナビでは違う場所を示すので、ご注意を☆)
TEL/FAX:027-340-1235
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
URL:http://www.albero-yamakifarm.com/
Blog:http://alberogelato.wordpress.com/
Twitter:@alberooomame
Facebook:http://www.facebook.com/alberogelato
※通販サイトはこちら→「山木農園」
| 固定リンク
「和洋菓子・アイス」カテゴリの記事
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(前編)―小町通りと若宮大路(2017.09.06)
- 「焼き菓子の店 SO」さんのグラノーラジェラート(2017.07.11)
- 「長井屋まんじゅう」~藤岡・鬼石地区(2017.06.12)
- 「an fruitiere」さんのお菓子たち~@高崎・MOTOKONYA(2017.05.04)
- 3月。梅の花とジェラートと。。。(2017.03.11)
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント
私の後ろ姿がしっかりと。。。^^;
この日は大盛況でしたね!
びっくりするくらいのお客さんの多さ、ログハウスの中にいても分かりました。
梨之助もいたんですね。
ほとんど見てなかったけど。。。
もっと梨之助の動きを勉強しておけばよかったと、月曜日に思いました~。
投稿: okko | 2013年10月 9日 (水) 22時53分
アルベロマルシェ行きたかったな~(;ω;)
次回こそはと思ってますよ。
koiketamaさん知っている方です。
私も、紡ぎと編み物をするので、
工房パオさんで何回かお会いしました。
私も、アルベロさんでハンドマッサージで
参加してみたいです。
投稿: shirokuro | 2013年10月10日 (木) 20時51分
◆okkoさん
スミマセン☆コソッと撮ってしまいました(^_^;)ゞ
普段はのんびりムードのマルシェですが…
この日は多くの人が訪れて…すごかったですよね~!
梨之助、居ましたよ~☆
(娘ちゃん、写真撮ってたよね~☆笑)
梨之助、あの「ゆるキャラっぽくない」ところがシュールで好きです(笑)
また来るかもしれないから、その時は動きを要チェックだね(^-^)v
投稿: つぶ | 2013年10月10日 (木) 22時51分
◆shirokuroさん
隔月なので、次回は11月(下旬かな?)になると思いますので、ぜひ(^^)
koiketamaさん、ご存知なんですね~♪
今度お会いした際、shirokuroさんのこと話してみますね!
ハンドマッサージで出店もいいですが…
まずせひ、遊びに来てくださ~い(^^)
投稿: つぶ | 2013年10月10日 (木) 22時56分