中之条ビエンナーレ2013―通運ビル~旧廣盛酒造
中之条で2年に1回開催される、「温泉+故郷+アート」の祭典―
「中之条ビエンナーレ2013」が始まりました。10月14日(体育の日)まで、約1ヶ月間の開催です(木曜日はお休み)。
前回(2011年)の時は、バスツアーで伊勢町&伊参を巡った私。
(その時の様子については、こちらとこちらとこちらを)
今回もバスツアーを申し込みました。
コースは四万&沢渡温泉を巡るコース。
当初申し込んだ日は台風上陸とブッキング(!)、というアクシデントはありましたが☆
日程変更して、無事行って来ることができました。
出発地の通運ビル
軽~く観てからバスに乗り込み、出発します。
(↑思わず見入ってしまい、乗るのが最後になったのはご愛嬌で☆)。
まずは中之条の街中・伊勢町。旧廣盛(ひろざかり)酒造です。
廣盛酒造では、地元のお兄サマも駆けつけてくださって、一緒に観ることができました(^^)
今回は事前にガイドブックで予習をしたのですが、ガイドブックで見るのと、実際目の当たりにするのとでは、作品に対する印象が異なります。
写真では紹介していませんが、「チョコレート・ドリームス」という作品があります。ガイドブックだと、チョコレートにまみれたオブジェ作品だ、と思ったのですが…
(実際の作品は…直接会場で確認してみてください!)
中之条にある建物や自然を利用し、「こんな風に展示してるんだ!」「こんな所を利用しているだね~!」と発見するのも、魅力の一つです(^^)
次はいよいよ、四万エリアに向かいます。
中之条ビエンナーレ2013
開催中~10月14日(体育の日)※木曜日はお休み
時間 9:30~17:00
観賞パスポート 1,000円(ガイドブック付き)
※パスポートで6エリア37ヶ所の作品を全て、また何度でも観ることができます。プレゼントが当たるスタンプラリーもできます。
※バスツアー及びその他のイベントについては、Web(↓)で確認してください。
URL:http://nakanojo-biennale.com/
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント
つぶさん、こんにちは。
ずいぶん前に、一度コメントしたことあるのですが…またお邪魔しますm(__)m
中之条ビエンナーレ、昨日行ってきました!!!
六合エリア全ヶ所回ってから、伊勢町エリアも全て回りました。
でも、旧廣盛酒造に着いたのが4:20。
最後にTSUMUJIへ…と予定していたので、2階に上がらず(涙)
期間中、全37ヶ所回るのが目標(夫が…)なので、リベンジできるかな?
しかし、初めて行った六合エリア。
改めて、ゆーっくり行きたい場所になりました。
暮坂、沢渡、伊参…と、やはり行ったことないエリアも楽しみです。
投稿: tammy | 2013年9月30日 (月) 09時05分
◆tammyさん
はい!覚えていますよ~(^-^)v
またコメントいただいて…嬉しいです!
六合エリア、自然と融合した作品が多くて、気になっているのですが…
行けるかな??といった状況で(^_^;)ゞ
廣盛酒造は2階も素敵なのですが…
リベンジできるといいですね。
伊参エリアは前回の時行ったのですが、里山の光景には本当に感動します。
ここも…というか、どの場所もおススメ!
それが、中之条ビエンナーレの魅力なんだと思います(^^)
投稿: つぶ | 2013年10月 1日 (火) 21時34分