「和ゴン」の和ッフル
ROSSYさんのフリマの翌29日(昭和の日)。この日は前橋・敷島へ。
「敷島公園まつり」のイベントで出店している、「和ゴン」さんへ行きました。
ブロガー&Twitter仲間でも、「おいしい!」と話題沸騰している「和ゴン」さん。
米粉100%のワッフル、いえ「和ッフル」を、白い車で移動販売されています。
米粉は「幻のお米」と言われる、岐阜県産の「ハツシモ」を使用。
プレーンとチョコ、抹茶(この日はお休み)の生地があるようです。
ソースも数種類。更にプラスして、アイスを付けることもできます。
チョコ生地にも惹かれたけど…初めてなのでプレーンで。
バニラアイスもつけて。ソースは…
メープルをチョイス。
喉も渇いていたので、アイスコーヒーもプラスです。計500円。
ボードに宣伝で「カリサクモチモチな…」と書かれているのですが、まさにその通りの和ッフルです。
食感も軽くて、胃にもたれません。
米粉100%、それに豆乳を使用してるからなんでしょうね~(^^)
アイスや生クリーム、メープルとの相性もバッチシでした!
和ッフルも大きくてアイスも量が多かったのに。しかも、朝ゴハン食べてきたのに!
ペロッと平らげてしましました♪
今度はチョコや抹茶のを、食べたいなあ…
イベント開始直後に行った私。その30分後には、既に↑の列ができていました。
子どもも大人も、ご年配の方も。男女問わず全ての人に食べやすい「和ッフル」。
小麦粉や牛乳アレルギーの人でも、大丈夫だと思います(卵は使用しています)。
ブログ&Twitterの出店情報をチェックして、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
和ゴン
URL:http://ameblo.jp/wagon-99/
Twitter:@cafe_shop_wagon
---------------------------------------------
そして、「和ゴン」さん。5月12日(日)の「動楽市」にも出店します!
他の出店者さんも含めた「一覧」はこちら。
「えーっ!!こんなに!?」「あのお店も!?」と、こちらも話題沸騰中☆
ぜひぜひ、12日は富岡・おかって市場(富岡市役所向かい)へ(^^)/
動楽市
URL:http://do-raku-1.jugem.jp/
| 固定リンク
「和洋菓子・アイス」カテゴリの記事
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(前編)―小町通りと若宮大路(2017.09.06)
- 「焼き菓子の店 SO」さんのグラノーラジェラート(2017.07.11)
- 「長井屋まんじゅう」~藤岡・鬼石地区(2017.06.12)
- 「an fruitiere」さんのお菓子たち~@高崎・MOTOKONYA(2017.05.04)
- 3月。梅の花とジェラートと。。。(2017.03.11)
コメント
「和ゴン」さんの「和ッフル」
美味しそうですね〜 食べてみたい!! 12日「おかって市」に行ければ一石二鳥だったのに‥ 残念(´A`) その日は用事があって!
「和ごはん」さんのブログでチェックします♪
4月末日に
初めてて「富岡製糸場」に行ってきました。「お富ちゃん」の旗が店先にありました。会えなかったですけど (笑)
神流町にある「白水の滝」にも足をのばしましたが
期待ハズレでした。。
投稿: はるмaмa♪ | 2013年5月 5日 (日) 06時40分
◆はるMaMaさん
動楽市、難しいですか~?残念☆
でも、和ゴンさんはいろいろな場所に出店もされてますよ。
でも平日行くのが可能なら、平日の方がゆっくり食べられるかもしれないですね~(土日は混むでしょうし☆)
私は実は、富岡製糸場に入ったことがありません☆
群馬ブロガーなのに、何たることっ!?って感じなのですが(笑)
お富ちゃんは、製糸場に居ることがあるのかな??
居ると嬉しくなっちゃいますよね、きっと(^^)
「白水の滝」は…こちらも行ったことがないかも☆
実は何気に、行ってないところがたくさんあります(笑)
投稿: つぶ | 2013年5月 5日 (日) 22時06分