○年越しの「Café de ECRU」
GWに突入しましたが、これまた前の話を…
休日出勤の振休となった、ある平日。姉とCafé de ECRU(カフェ ド エクリュ)に行くことができました。
平日(火~金曜日)の昼間しかオープンしていないカフェ。とっても行ってみたかったけれど、平日仕事の身にはなかなかチャンスがなく…3,4年過ぎてしまってました☆
姉はパスタ中心のメインが選べる「ECRUランチ」(デザート付で1,380円)。
私はプレートランチ(1,180円。+デザートで1,380円)です。
プレートランチのこの日のメニューは、エビ&アボカド&こごみのキッシュに、山うど&こごみのグラタン。
それに日替わりのスープ(この日はミネストローネ…だったかな?)に白パン、サラダにピクルスがつきます。
(スープ、パン、サラダはECRUランチにもつきます)
優しい味なんだけれど、素材本来の味が濃く、ひとつひとつがしっかり主張しています。
キッシュのフィリングも、卵がとっても濃厚でした。でもくどくないんですよ(^^)
白パンもふわふわで…生地に甘みがあり、バターをつけなくてもいただけました♪両親にお土産に買って帰ったくらい。
こちらは姉の「ECRUランチ」のメイン。しらすと春キャベツのアーリオ・オーリオ。
これも春を感じるメニュー。
デザートは、手前が「たっぷりバナナのベイクドチーズ」。奥はいちごのタルト。
ベイクドチーズ、余りのおいしさに思わず声が…(>▽<)
バナナがとっても濃厚で、バナナケーキを食べている感覚です。でもクリームチーズが重たさを消し、さっぱりいただけます。
いちごのタルトも、すごくおいしかったですよ♪
話には聞いていましたが、盛り付け、味、そして店内の雰囲気。
細部にまでこだわり抜いたおもてなしに、ただただ感動するしかありませんでした。
この空間で、おいしいお料理&ケーキをいただけた私は、シアワセ者です。
…ちなみに姉は、今回で3回目だそうです。
羨ましい…(笑)
Café de ECRU
前橋市堤町726-5
TEL:027-226-1422
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:00)
定休日 土・日・月・祝日
※私が行った時はたまたま空いてましたが、予約がベターです。
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- さくらカフェ 十月の展示会(2018.10.01)
- 「sokono cafe」と「ともなちゅらる」(2018.07.26)
- 「BIOSK」さんへランチとカフェとお買い物(2018.02.10)
- 2017年に行ったお店・総集編(その4)―COCOROベーグル/CAFE BAR TIC-TOCK(2017.12.19)
- 2017年に行ったお店・総集編(その1)~CM2 CAFE/13 COFFEE ROASTERS(2017.11.21)
コメント
こんばんは。
シロのストーブがおしゃれですね。
堤町って?調べてみます。
投稿: shirokuro | 2013年4月29日 (月) 21時37分
写真を見るだけでも、細かーいところまで
こだわっているのがわかりますね~(・∀・)
こういう雰囲気大好きです。
行くときはちゃんと予約して行ってみようと思います!!
投稿: engoroです。 | 2013年4月30日 (火) 08時06分
◆shirokuroさん
白いストーブ、周りのナチュラルな色合いの…
いいアクセントになってますよね(^^)b
堤町…この一帯は「ローズタウン」とも言われているようです。
大胡寄りなのかなあ~☆でも、上武道路からも近いようですね(^^)
投稿: つぶ | 2013年4月30日 (火) 22時27分
◆engoroさん
雰囲気をどう言葉にしようかな、と思いましたが…
できませんでした☆
私の語彙力ではとても言い表せない程ステキで…(>▽<)
見ていただいた方が分かりやすい♪
なお、行っていただければ、一層分かると思います♪♪
お店の器にengoroさんの作品を使っても、とっても合うと思います~!!
投稿: つぶ | 2013年4月30日 (火) 22時32分