「工房あかね展」と「里山の癒し」―in まついだ森の家
前々日に降った雪が、まだ残る松井田。先月に行ったろうばいの郷を、もう少し奥へ。
そこに「まついだ森の家」がありました。
バリアフリーペンション「まついだ森の家」。そこで2月の毎金・土・日曜日、「工房あかね展」と「里山の癒し」2つのイベントが開催されています。
障がいのある方が描いたバリアフリーアート「工房あかね展」。
手作りの食材やお菓子、雑貨、ワークショップなどで人々と触れ合う「里山の癒し」。
2つのイベントは別々ではなく、融合されています。作品が展示される横で、食材や雑貨が並ぶ…といった感じ。
それが単なる美術展ではない。「人のぬくもり」を第一に考えたイベントなんだ、と思いました。
この日(17日)のワークショップは「竹皮編みで花かご作り」。
10分でできるそうです。
ペンション内は、全てが作品の展示室。
階段にも。
宿泊する部屋にも飾られています。
(なお、作品の撮影は許可をいただいてます)
ワークショップと同様、お食事も日によって変わります。
この日は「和の屋」さんの「バジルごはんプレート」。
栗の入った、ジェノベーゼのたきこみご飯on目玉焼きに、白菜と揚げ野菜(サツマイモなど)のサラダ、おからと鶏肉のお揚げ焼きに、かぼちゃスープ。
丁度見えていた、こちらの仲良しご夫婦と一緒にいただきました。
優しい自然の味に、大満足です(^^)
「和の屋」さんは、お菓子も販売していたので、お買い上げ。
他にも出店されているお菓子屋さんがあって…
すごく迷いました。クッキーやクラッカー、マフィンにフロランタンを買いましたが…シフォンや生チョコも食べたかったです。
今度の週末(22~24日)までの、このイベント。
23日(土)(いや24日・日だったかな…?)、告知にはないお店も、10食限定でランチを提供します!
どのお店かは…行ってからのお楽しみです(^^)
冒頭に「雪が残る」と書きましたが、残っているのは沿道や土のある場所のみ。道路そのものには、ほとんど雪はありません。
しかし、森の家に行く最後の小路に雪が…。
雪の多い今シーズン。スタッドレスで行くのが、無難かも知れないです。
まついだ森の家
安中市松井田町上増田670
TEL/FAX:027-393-0655
URL:http://www.normanet.ne.jp/~morinoie/
Blog:http://morinoie.gunmablog.net/
工房あかね(NPO法人)
URL:http://www.geocities.jp/studioakane/
工房あかね展と里山の癒し
詳細は、イベントの開催に携わっている空子さんのブログをどうぞ!
工房あかね展
里山の癒し
・概要&ワークショップ
・無料ミニコンサート
・セラピー
・ショップ
・ゴハン(←これのみ「まついだ森の家」のブログにリンクしています)
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント