高崎マーチングフェスティバル(つづき)―フィールドドリル編
姪が出場した、今年(2012年)の「高崎マーチングフェスティバル」。
高崎街中のパレード(詳細は前回を見てね♪)の後は、城南野球場で「フィールドドリル」が行われました。
こちらの参加団体は約20。姪はうち、市内の小学校などの合同バンド「高崎エレメンタリースクールバンド」に参加していました。
その演奏が、↑の写真です。
合同バンドですから、人数も、衣装も、奏でる音楽も、他より圧倒して華やか!
(ま、逆を言うと、どこに誰がいるのか、めちゃ分かりづらい…ってことですが☆)
この人数なのに、ここまでまとまって演奏した子どもたち。そして、指導者の方々。
すんごいなあ~、と思いました(^^)
最後もポーズを取って、バッチシ(^^)v決まっていましたよー♪
他の団体は、フィールドドリルならではの「動き」で魅せます。
席は前売りの指定席・A席を取りました。
真正面になるバックネット裏のS席は、私が買った時はとっくに埋まっていました。
…というか、前売りのA席も残り20席ほどしかなかった☆9月(下旬)の時点で、ですよ…^^;
だから、フィールドから遠い席で☆全体が見渡せたのは、良かったんですけどね…
なお、席は当日も販売します。
こちらはA席・B席・そして外野席。いずれも有料です。
(正直、外野席も有料なのに驚いた次第で…)
フィールドドリルは「ショー(Show)」なんだ。
そんなことも、認識した次第。
そして、そんな大舞台に「出演」した姪たちを、誇らしく思うのでありました(^^)
高崎マーチングフェスティバル
URL:http://www.takasakimarching.com/
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 春の古道具市(2021.03.21)
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
コメント
長男の高校野球でいろんな思い出いっぱいの城南球場!
野球とは違って色鮮やかで華やかなグランドですね♪
泥臭さがないですもん(笑)
指定席だなんてビックリ!
それだけ人気のあるビッグイベントなんですね。
姪っ子ちゃん、お疲れさまでした~^^
投稿: しんごまま | 2012年10月27日 (土) 22時42分
>しんごままさん
いやいや!白球を追いかける高校球児…
ステキ過ぎますよ~(>▽<)
泥臭さがまたイイんですっ!!!
指定席!ビックリですよね~☆
マーチングの人気はハンパじゃない、と聞いてましたが、
指定席とそのお値段で、改めて思い知った次第です(笑)
投稿: つぶ | 2012年10月29日 (月) 19時58分