第7回アルベロ.マルシェ&パフェ作り体験
3連休の最終日。
Albero.さんの「アルベロ.マルシェ」に行ってきました。
今回で7回目となるこのイベント。すっかり恒例となりました(^^)
この日の群馬は、シーズン初の「猛暑日」を記録。
朝から青空。太陽が照りつけ、グングンと気温が上がります。
だけど、Albero.さんも出店者さんも、そしてお客さんもマルシェを満喫していました。
(かく言う、自分が一番テンション上がってたっていう…(笑))
顔馴染みの出店者さんもあり、初出店の方もあり。
以前のマルシェや別の場所で知り合った方と、再び出会ったり。
みんなと「近い」。それがこのマルシェの、醍醐味なのだと思います(^^)
なお、今回のマルシェでは、「パフェ作り体験」という企画がありました。
透明のプラスチックのコップ。こちらにフルーツやスポンジ、クリームを入れていきます。
モチロン、Albero.さんのジェラートも入れます。プチサイズを3種類。
スポンジや生クリームも、Albero.さんの手作りです。
サザンスターや米菓子、コーヒーチョコなどのトッピングも加えて…
完成~\(^^)/
こちらは私の作品。「飾り」よりも、「盛り」に重点が置かれてます(笑)
Albero.さんのジェラートも、「桃」「バジルとレモン」など、夏らしいジェラートが並んでいます。
これからが夏本番。ジェラート日和が続きます(^^)
Albero.
高崎市下里見町1701-1
TEL/FAX:027-340-1235
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
URL:http://www.albero-yamakifarm.com/
Twitter:@alberooomame
※お店のブログ→「梨の木とともに」
※通販サイト→「山木農園」
| 固定リンク
「和洋菓子・アイス」カテゴリの記事
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(前編)―小町通りと若宮大路(2017.09.06)
- 「焼き菓子の店 SO」さんのグラノーラジェラート(2017.07.11)
- 「長井屋まんじゅう」~藤岡・鬼石地区(2017.06.12)
- 「an fruitiere」さんのお菓子たち~@高崎・MOTOKONYA(2017.05.04)
- 3月。梅の花とジェラートと。。。(2017.03.11)
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント
アルベロ.マルシェ・・・
仕事のため行けず終いに終わりました(^_^;)
しかしながらつぶさんのブログの写真と文章で
素敵なイベントだったことを教えて頂きました♪
次回は是非足を運べたらいいなぁ。。
それにしても猛暑が続く群馬県(+_+)
こんな時はアルベロ.さんのジェラート・・・
さらにおいしく感じるでしょうね☆
投稿: ときな。 | 2012年7月20日 (金) 07時00分
>ときな。さん
そうそう。ときな。さんはお仕事でしたよね(^^;
Twitterで拝見していました。
アルベロ.マルシェは、2~3ヶ月に1回程度で開催しています。
ご都合がつきましたら、ぜひ♪
わたしも、ときな。さんご家族とお会いしたいです(^^)
↑の時は猛暑続いていましたが、
昨日今日(20、21日)は一転、寒いくらいですね(>_<)
でも、アルベロ.さんのジェラートはおいしいです♪
こんな時期は、ミルクベースかなあ~(^^)
投稿: つぶ | 2012年7月21日 (土) 19時46分