「風音」のとんぼ玉~in Cafe Capable
少し時が戻って…3連休の中日。
「とんぼ玉工房 風音(かざね)」さんのとんぼ玉を見せていただく機会が、ありました。
工房は前橋市にあります。とんぼ玉の体験や教室も行っている、とのこと。
見せていただいたとんぼ玉は、どれも精巧!
玉の中には、多くの花々が…花びら一枚一枚にまで、丁寧に描かれています。
花びらの枚数が多い薔薇の花も!…微妙な色のニュアンス、立体的な描写…。
これはもう、芸術の域です(>▽<)
…かと思えば、こんなに(↑)キュートなカエルさんも。
黒いおめめと口元に、つい微笑んでしまいました(^^)
とんぼ玉は、そのまま飾ってもいいし、ストラップや髪を結うゴム、かんざし、帯留めなどに加工してもくれます。
ブログにはたくさんの作品が載っています。クリスマスツリーや金魚鉢みたいな作品もあるので、ぜひ(^^)
なお、ブログでわかったのですが、中之条町のtsumuji(つむじ)にも置いてあるそうです。
とんぼ玉工房 風音
URL:http://kazanekazane.cocolog-nifty.com/
※問い合わせ先はメールになります。
mail:ygkkw835@ybb.ne.jp
------------------------------------------
「とんぼ玉お披露目」の場所となった(…というか、「させていただいた」かな☆)のは、 Cafe Capable(カフェ・カパープル)。
マスカルポーネとチョコレートのクレープ。
エスプレッソをかけて、いただきます(^^)
2人でお茶した場合、クレープを1枚頼んでシェアすると、丁度いいですよ♪
お店の外観や看板メニューのガレットは、以前紹介したこちらで(^^)
Cafe Capable
高崎市下小鳥町92-4
TEL:027-363-6377・027-362-4321
FAX:027-363-6377
営業時間 11:00~23:00
定休日 月曜・第3日曜日
※ランチ(平日のみ)やお得なセットもあります。
※駐車場はお店手前のほか、向かいにある蔵の手前も停められます。
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- さくらカフェ 十月の展示会(2018.10.01)
- 「sokono cafe」と「ともなちゅらる」(2018.07.26)
- 「BIOSK」さんへランチとカフェとお買い物(2018.02.10)
- 2017年に行ったお店・総集編(その4)―COCOROベーグル/CAFE BAR TIC-TOCK(2017.12.19)
- 2017年に行ったお店・総集編(その1)~CM2 CAFE/13 COFFEE ROASTERS(2017.11.21)
「ショップ」カテゴリの記事
- 「BIOSK」さんへランチとカフェとお買い物(2018.02.10)
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(後編)―御成通り(2017.09.14)
- 「本をめくり、街をめぐる」―高崎街中(2017.08.30)
- 「蛙トープ」と「暮らし野シューレ」(つづき)(2017.07.30)
- 「蛙トープ」と「暮らし野シューレ」(2017.07.22)
コメント
こんにちわ
とんぼ玉ってステキですよね。。。
とっても小さいのに大きな宇宙のようで。。。
ブログちょこっとお邪魔してみました。。
タクサンの作品。。全部はまだみていませんが。。
写真だけでもすごく癒されます。。
手にとってみたらもっとすごく感動があるんでしょうね。。
ほんとステキ。。。
うっとりと陶酔しちゃいそう。。。。
ガラスなのにあったかい。。
豪華なのとかカワイイのとか。。。
ホントすごいですね~~~~。。。
上手く言えなくてごめんなさい。。。
先日。とんぼ玉ではないけど。。
ちっちゃいけろけろのガラス細工のお守りをいただきました。
これまた可愛くって癒されてます~~
近々記事にもアップしますね~~
投稿: まう | 2012年1月14日 (土) 13時12分
>まうさん
小さい玉の中に宇宙…ホントその通りですよね(>▽<)
ブログの写真、観ているだけで時が経ってしまいます。
だから本物だともっと…♪
実際見せていただいた時、とんぼ玉の世界に引き込まれそうでした(^^)
郵送って、していただけるのかな??
そうすると、まうさんのところにも届きますよね(^^)
カエルさんのガラス細工のお守り。
見られるの、楽しみにしています♪
投稿: つぶ | 2012年1月14日 (土) 20時05分
さっそくに、どうもありがとうございます! おねいさんは、勉強研究熱心だから 本当にいろいろ作っています。暖かくなったら行ってみますか?今は、寒いため(^^ゞ 今月中には預かれそうだから、またよろしくです(^O^)
投稿: だいまる | 2012年1月14日 (土) 20時18分
このかわいらしいカエルさん、以前彼女がくれたお守りのカエルさんにそっくりです。
そうそう、この彼女が玉村に住んでいたんですよ。
今、生きていれば私は群馬県民になっていたんですけどね。
もう、ふっ切っていますが、こういうのはついつい思い出しちゃいますね(苦笑)。
それにしても、クレープ美味しそうだなぁ(笑)。
つぶさん、変なコメントをしてすみません。
投稿: バブ | 2012年1月15日 (日) 19時02分
>だいまるさん
素敵なとんぼ玉、見せていただきありがとうございました!
お姉さんのブログ拝見しましたが、そのバラエティー豊かな作品に驚きました!
私が気に入ったのは、クリスマスや金魚鉢です。
あとカエルさんがとんぼ玉に乗っているのも…(>▽<)
私はすっごく不器用なので、とんぼ玉作れるか分からないのですが…(笑)
でも、工房一度は見に行きたいです!
ストラップの件もありがとうございます♪
お姉さんにもよろしくお伝えください。
よろしくお願いします(^^)
投稿: つぶ | 2012年1月15日 (日) 20時11分
>バブさん
バブさんにとって思い出のあるカエルさん。
それも悲しい思い出…
カエルさんがカワイイ分、その悲しさが応えますね…
彼女さんも可愛い方だったんでしょうね。
今いらっしゃらないのは悲しいことだけれど、
彼女さんはきっと幸せだったと思います。
バブさんも、素敵な方でしょうから…(^^)
クレープ、おいしいですよ!
ガレットもおいしいんです♪
東京のどっかのカフェにだって、負けません~(笑)
投稿: つぶ | 2012年1月15日 (日) 20時18分