「いし田珈琲」の喫茶タイム
再開発が進む高崎の街中。
でも、昔からの味のあるお店もたくさんあります。
今回紹介するお店も、その一つだと思います。
聖石橋への道、その通り沿いにたたずむ珈琲屋さん「いし田珈琲」。
喫茶店でもあります。カフェより「喫茶店」の呼び方が似合うお店です。
店内の席は10席程度。私が入った時はカウンターと窓際の席にそれぞれ、60~70代の男性がいらっしゃいました。
コーヒーを片手に新聞や、書籍をたしなんでいるご様子です。
マスターもお客様と同年代。これまた品を伺わせるお人柄。
コーヒーを注文すると、ゆっくりと丁寧に、でも確実にドリップしていきます。
店内の出入口に販売されるコーヒー豆。そして奥には、自家焙煎機。
そこには、スタイリッシュなカフェにはない、「風格」と「安らぎ」がありました(^^)
クロックムッシュサンドのセット。
ふんわりと温かいトーストに、とろけるゴーダチーズ。そしてハム。
サラダはゴボウ入り。鰹節がかかって、ちょっと「和」なのが、またいい♪
コーヒーは、ほろ苦く、でも飲みやすく、奥行きのある味。
このセットは600円。他にもホットドックやピザトースト、黒カレーなどバリエーションも豊富。
しかもリーズナブルです。コーヒーは300円からいただけます。
…30代の私が通い詰めるのは、不釣り合いかもしれないけれど。
でも、通い詰めたい、お店です(^^)
…なお、「いし田珈琲」から、少し聖石橋方面に向かうとこちらのお店が。
ブログ始める前に行ったことがあります。こちらも、古き良きお店です。
自家焙煎 いし田珈琲
高崎市新田町1-3
TEL/FAX:027-328-6999
営業時間 8:30~19:00
不定休
※セットメニューは電話予約が可能。指定した時間に用意してくれるそうです。
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- 「BIOSK」さんへランチとカフェとお買い物(2018.02.10)
- 2017年に行ったお店・総集編(その4)―COCOROベーグル/CAFE BAR TIC-TOCK(2017.12.19)
- 2017年に行ったお店・総集編(その1)~CM2 CAFE/13 COFFEE ROASTERS(2017.11.21)
- 「さくらカフェ」十月の展示会~ありがとうございました!(2017.10.30)
- 【告知】「さくらカフェ」十月の展示会。(2017.10.02)
コメント
ここ、気になっていたんですよ〜。つぶさん、目の付けどころがいい!一緒に行きたいですね。
投稿: だいまる | 2011年10月16日 (日) 16時54分
ごぼうのサラダに鰹節がニクイです。^^
ここ、ずーっと通るたびに気にはなってたけど、結局入れず。。。
チャリでふらっと行ってみようかな。
コーヒー、嬉しい価格です!
投稿: okko | 2011年10月17日 (月) 18時13分
良いですね~テーブルの端の削れ具合とか、椅子の色とか年季が入っていて、すごく落ち着きそうです♪
ハムとチーズのサンドはオーソドックスですが、ほっとする味ですよね!
推理小説片手に、何時間か過ごせたら良いなあ~♪
投稿: CafeKuma | 2011年10月17日 (月) 19時00分
>だいまるさん
最近は、こういう味のある「喫茶店」が気に入るようになりました(^^)
ぜひぜひ、一緒に行きましょう!!
投稿: つぶ | 2011年10月18日 (火) 21時44分
>okkoさん
私も少し前から気になっていたのですが、なかなか入れないものがありました☆
でも、ある「きっかけ」もあり、思い切って…
入って良かったです。
駐車場はないので、自転車の方がベター(^^)
ぜひぜひ♪
投稿: つぶ | 2011年10月18日 (火) 21時47分
>CafeKumaさん
テーブルの端までチェック入れるとは…さすが!!
やはり同業者の方の視線は違いますね(^^)
クロックムッシュ、大好きです!
でもピザやチーズトーストも、好きなんですよね~。
(お店にはどちらもあります)
私も今度は、時間にゆとりを持って行きたいです☆
投稿: つぶ | 2011年10月18日 (火) 21時49分