藤岡「kadoya cafe」見学
前々回「宝登山ハイキングオフ会」の番外編。
八高線・群馬藤岡駅の近くに、kadoya cafe(カドヤ カフェ)というカフェがあります。
昨年11月にオープンしたばかり。その店構えを見て一目惚れ(*^^*)
「ぜひ行きたいっ!」って思っていました。
…今回のオフ会では、時間的に無理だと思っていたんですが☆
でも、宝登山に行く電車待ちの時、
「群馬藤岡(駅)だと、kadoya cafeが近いですよね~♪」
なあんて言ったら、
「じゃあ、帰りに店の前通ってあげるよ~」
ということになり、駅からの帰り道、寄ることができました♪
物置となっていた建物を、改装したらしいです。
白を基調とした店内に並ぶ、レトロで味のある家具たち…。
ううっ、あのパイプ椅子、座ってみたーい!
「さすがに、『見るだけ』で中には入れないよね」と思っていたら…
某VIPさん(?)のご配慮と、kadoyaさんのご厚意で、中も「見学」できることに!
やったー!!
10名以上で押し入って(笑)、ワイワイ言いながら撮った店内の様子。
思わず和んでしまう、雑貨たち(^^)
小さな階段を登っていくと…
こんなテーブル席や
「こたつ席」もあります。
このこたつ席に「ぬくぬく」して、カフェするのが夢です(笑)
う~ん、どこを撮っても、絵になるのです。
今度はカフェをしに伺います♪
車でもいいけど…八高線でゆっくり訪れるのも…いいなあ…。
kadoyaさん、ありがとうございました(^^)
※カフェメニューの様子は、かわせみさん、okkoさんのブログで♪
kadoya cafe
藤岡市藤岡404-13
TEL:0274-22-1746
営業時間 11:30~18:30
定休日 火・水曜日
URL:http://www.akamanma.com/(「瑞穂あかまんま」のサイト)
※お店はギャラリーショップ「瑞穂あかまんま」のオーナーが経営しています。トップページから「kadoya cafe」をクリック!
-------------------------------------------
~おまけ ブログ3周年…でした~
「つぶのおいしこと日記」、開設したのが2008年の2月。
でも、日にちまで覚えてなかった私☆「そろそろ3周年だな」と思い、最初の記事を確かめたら…
公開「2008年2月13日」だったんですね☆
あれっ、前回の記事で丁度…だったんだ…(笑)
…これからも、ご愛好よろしくお願いします(^^ゞ
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- 「BIOSK」さんへランチとカフェとお買い物(2018.02.10)
- 2017年に行ったお店・総集編(その4)―COCOROベーグル/CAFE BAR TIC-TOCK(2017.12.19)
- 2017年に行ったお店・総集編(その1)~CM2 CAFE/13 COFFEE ROASTERS(2017.11.21)
- 「さくらカフェ」十月の展示会~ありがとうございました!(2017.10.30)
- 【告知】「さくらカフェ」十月の展示会。(2017.10.02)
コメント
ワイワイと見学でしたか。^^
ぜひこたつでまったりしてきてください!
そして、辛くておいしいカレーもぜひ♪
八高線で行くのもいいですね。
リンクもありがとうです♪
投稿: okko | 2011年2月16日 (水) 22時48分
見学だけさせてくれるなんて・・好意的ですね!
落ち着く雰囲気ですね~。
藤岡は・・・野球でグランドに2回行っただけです。
あっ! 「ららん」にラスク買いに行った事もあります!
投稿: しんごまま | 2011年2月16日 (水) 23時10分
すごい~。よくあの時間にこれだけ撮れましたね。
私なんて全滅でした。
私個人としては「この辺は藤岡に勤務の頃、よく来ていたのに。」
と感慨深いものがありました。
今度はゆっくり行きたいですね。
子どもたちは・・・階段を駆け上りそうで危険かも。
あ~でも喜びそうだなあ。^^;
投稿: suikamama | 2011年2月17日 (木) 06時05分
素敵なカフェですよね~~~!
今度旦那氏に連れて行ってもらおうかなー。旦那氏はカフェ好きではないんだけど。。。
あたしじゃ100%迷ってたどり着けないwww
投稿: アメミ | 2011年2月17日 (木) 14時59分
こんばんは
すっごい素敵~~~

いいですね~~このフンイキ。。。
もうこんなオシャレなお店とはマッタク縁のない生活ですわ。。。
だめっすね~~~
おっさん化が進んでますわ~~~
3周年おめでとうございます。。。

あたしもこの夏で3年になります。。
お仕事に趣味にご家族に。。
とってもお忙しいつぶさん。。
でもいつも美しく~素敵なブログを書かれてて。。
あたしも頑張らなくっちゃ~~ね。。。
↓手前味噌。。なんて書かれてますけど。。。

いいんですよ~
素敵な姪っ子さんに甥っ子さん。。。
頑張ってるんですもん~~
思いっきり褒めてあげてくださいね~~
ここに来るみなさんも思いっきり褒めてると思います。。
んで彼らの素敵なおばちゃん(って言っていいのかな?)つぶさんのことも。。。
ね。。。
投稿: まう | 2011年2月17日 (木) 18時33分
>okkoさん
そうだったんです(^^)
本来は少人数でまったり楽しむ場所なんでしょうけど…☆
でも、みんなで「見学」楽しかったですよ♪
okkoさんは、こたつで「まったり」できたんですよね。
羨ましい~!!
私、どうやら今シーズンは難しいかも…(^^;
でも、近いうちに行きたいと思っています。
投稿: つぶ | 2011年2月17日 (木) 21時03分
>しんごままさん
「見学」できたのは、某VIPさんのお陰です♪
とても「見るだけなんですけど~」とは言えない…(^^;
kadoyaさんは、私たちの「質問攻め」にも、笑顔で対応してくださいました。
その印象も、良かったです(^^)
投稿: つぶ | 2011年2月17日 (木) 21時07分
>suikamamaさん
写真を撮りに行ったような感じになってますよね(笑)
藤岡の街中を思い出深そうに歩く…すいかママさんが、印象的でした(^^)
藤岡の街並み、歩いたの実は初めてだったんです☆
穏やかな感じがいいですね♪
kadoyaさんに八高線で行って…藤岡の街並みを散策するの、いいなあ~と思いました(^^)
投稿: つぶ | 2011年2月17日 (木) 21時11分
>アメミちゃん
ダンナ氏がカフェ好きじゃなければ…
ダンナ氏の好きな場所に「つきあって」あげて、「その代わり!」って感じで…
どうでしょう??
思ったより、分かりやすい場所にありますよ~。
「瑞穂あかまんま」のお店が目印!
駐車場は近くの公営(?)の方が良いようです(^^)
投稿: つぶ | 2011年2月17日 (木) 21時16分
>まうさん
私は普段が洒落っ気のない生活をしてるので、こういう「非日常な空間」に行きたくなります☆
でも、食堂とか居酒屋も好きですよ♪
こちらの方は、「ほっ」としますね~(^^)
「お祝い」ありがとうございます。
まうさん、私のブログ見習わなくても~(>▽<)
私は私で「もっと面白く書ければなあ」と思う時もあるのです☆
でも…性格で、難しい☆☆
でもでも、そういう性格=「個性」が出るから、ブログは面白いのだと思います。
姪&甥のことも、褒めていただいてありがとうございます!
まうさんをはじめ、ブロガーさんの「愛」に包まれて、姪も甥も私も幸せです♪
本当に皆さんに出会えてよかったと思っています。
まうさん、これからもよろしくお願いしますね(^^)
投稿: つぶ | 2011年2月17日 (木) 21時31分
ブログ3周年おめでとうございます♪
これからも素敵なブログ、楽しみにしていますね(*^_^*)
Kadoyaカフェ、行ってみたいです。
駅から歩いても行けるなら、八高線にも乗ってみたいし電車で行ってみようかな~(*^_^*)
絶対にこたつ席に座りたいです☆
投稿: まり | 2011年2月18日 (金) 08時23分
kadoya cafe、居心地が良さそうな空間でしたよね♪
忙しくてなかなか行く時間が作れませんが、必ず行かなくては!と考えている今日この頃です☆
ブログ3周年おめでとうございます!!
これからも群馬の美味しい情報を楽しみにしています(^^)
投稿: こしたま | 2011年2月18日 (金) 23時44分
ブログ3周年おめでとうございます~☆
記事拝見するたびに、私の知らなかった群馬の良いところ、おいしいものを教えて頂けて、わくわくしながら読んでいます。
これからも楽しみにしています♪
投稿: あさみ虹子 | 2011年2月19日 (土) 17時43分
>まりさん
ありがとうございます(^^)
これからもブログ共々、よろしくお願いします♪
まりさんには、ぜひお勧めしたいカフェです。
場所も電車で行けるので、尚更おススメです!
八高線でのんびり、いいですよね(^^)
うん、まずは「こたつ席」外せないですよね~!!
投稿: つぶ | 2011年2月19日 (土) 20時46分
>こしたまさん
最後の写真は、こしたまさんと一緒に撮ってたんですよね♪
私もなかなか時間が取れません☆
「こたつがある時」に行くのは難しいと思うけど、いつかランチ(orお茶)しに行きたいと思っています(^^)
ありがとうございます♪
これからもブログ共々、よろしくお願いしますね(^^)
投稿: つぶ | 2011年2月19日 (土) 20時49分
>あさみ虹子さん
ありがとうございます(^^)
これからも「わくわく」できるようなブログになれるよう、頑張ります。
それには、まず私が「わくわく」な気持ちにならないと!ですよね♪
今後もよろしくお願いします♪
投稿: つぶ | 2011年2月19日 (土) 20時53分