「asiana茶廊」の創作カレー
高崎・浜尻町にあるasiana茶廊(saro)。
公園のすぐ側、住宅街に紛れ込むようにあるダイニングです。ランチもやっています。
そこで先日、友達と夜ゴハンを食べました。21時近かったから、食べて「語る」には飲み屋さん系しか選択肢なかったんですね☆
メインで注文したのは、豚肉と豆のカレー(950円。正式名はちょっと違います)。
バラの部位を厚~く切った豚肉は、噛むと脂身と赤身の旨味が絡み合って、「これぞ豚肉!」という味が楽しめます。
それと対照的なのが、十六穀米のライス。下手するとくどくなってしまう豚肉のボリュームを、十六穀米の素朴な味が柔らかく抑えています。
そしてもう一つの主役、カレーは舌触り滑らかで、すっきりとした辛さ。
豚肉も十六穀米もお豆も野菜も、すべての味に溶け込み、調和のとれたメニューに仕上がっているのです。
…久しぶりに、「これはっ!」というカレーに、出逢いました(^^)
お腹に優しかったのも、良かったです。
デザートでいただいた抹茶シフォン(500円)。
この他に、友達と取り分けでシーザーサラダ(680円)を頼みました。こちらも載せたかったけど、写真がピンボケ…(^^;
間接照明な上、電球の一つ一つが小さく、灯りを落としているんですね。
感度(ISO)を上げて、ホワイトバランス(WB)を「白熱灯」にして…
露出も上げた方がいいかな??あ、上げたら「白とび」しちゃった!では戻して…
なあんて格闘(?)しながら撮ったので、最初のシーザーサラダはぶれちゃったんです☆
友達が席外していたので、一番たくさん撮れたのですが(^^;
お店は昼も夜も混んでいると聞きました。
それもナットク!のお店です(^^)
asiana茶廊
高崎市浜尻町222-6
TEL:027-364-2836
営業時間
・Lunch 11:30~14:00
・Dinner 17:30~24:00(L.O.11:30)
定休日 月曜日・第3火曜日
※カレーはランチメニューにもあります。パスタなども。
| 固定リンク
「飲み処・ダイニング」カテゴリの記事
- 忘新年会に行った3店舗~BACI/IL.PINO/claret(2017.01.14)
- 「gurumi」と「PIECE CAFE」(2016.12.17)
- 震災から5年…今年も、「花は咲く」。@LIVE BAR「みんなのうた」(2016.03.07)
- ITALIAN BAR 「STELLA」―高崎・上並榎町(2016.01.16)
- Maison de Jillco~高崎街中の「欧風食卓」(2015.08.03)
コメント
うぅー女子?心をくすぐるお店だー。
いいなー、美味しそうだー。
この十六穀米。赤いんげんも大きいまんま入っているんですね。
食べごたえがあって、良い感じです。
投稿: える | 2011年2月27日 (日) 20時43分
この十六穀米すごいですね~!
私の中のカレーの常識をぶち壊すカレーです!これは(笑)
ぜひ食べてみたい^^
もう・・・行きたいとこだらけです、どうしましょう(^^♪
投稿: しんごまま | 2011年2月27日 (日) 21時02分
お~、美味しそう♪
十六穀米、なんてヘルシーなんでしょう!
そう言えば、最近カレーを食べていないことに気が付きました(^_^;)
投稿: こしたま | 2011年2月27日 (日) 22時01分
こんばんは!このお店、やはりおいしいもの好きな後輩がオープン当初連れていってくれてよかったのを覚えています。お腹が大きかった頃です。
おいしかったからまた行きたいなと思いながらもなかなか行けずにいました。
夜もやっているのですね!子連れというより、語る二人系ですかね〜。
投稿: だいまる | 2011年2月28日 (月) 20時32分
>えるさん
モチロン「女子」ですよ~。女子っ!!(笑)
女子が喜ぶ雰囲気の、お店です(^^)
私はお豆大好きなので…赤いんげん嬉しかったです♪
たくさん入っていたんですよ~。大満足ですo(^^)o
投稿: つぶ | 2011年2月28日 (月) 21時44分
>しんごままさん
カレーと言うと、白いご飯とお肉やじゃがいも、にんじんがごろごろ入った…ですものね☆
でも最近は五穀米とか、健康米をご飯にしたカレーをよく見かけます。
カレーのコクと合って、結構おいしいですよ♪
私も行きたい所だらけで、整理するのさえ大変です(笑)
順々に制覇したいですよね(^^)
投稿: つぶ | 2011年2月28日 (月) 21時48分
>こしたまさん
カレー食べてないんですか~??
私好きなので、1週間に一度は食べてます♪
ヘルシーなだけあり、夜遅く食べたにもかかわらず、お腹もたれなかったですよ(^^)
投稿: つぶ | 2011年2月28日 (月) 21時51分
>だいまるさん
だいまるさんは行ったことあるんですね~!
私最初はお店知らなくて…友達に教えてもらいました☆
その時には既に口コミで広まっていて、混んでいる状況でしたね~(^^;
今回も混んでいたけど、たまたま1テーブル空いていたんです。
ラッキーでした♪
テーブル席は4人程度の「語る」感じですが、カウンターは「語る二人系」です。
私が行った時は、まさに二人の男女が…。
雰囲気に溶け込んでいて、素敵でした(^^)
投稿: つぶ | 2011年2月28日 (月) 21時57分
カレーおいしそう♪
シフォンも~♪
盛り付けもかわいい。^^
ここって、前お好み焼き屋さんだったところ・・・?
かな?
かなり前だけど。^^;
投稿: okko | 2011年3月 1日 (火) 08時50分
>okkoさん
そうです。以前お好み焼き屋さんだった所です。
その時、1回行ったことがあります。
このお店になってからは、初めてでした☆
盛り付けが「女子」のココロ、くすぐりますよね♪
木の器やスプーン、好きです。癒されます(^^)
投稿: つぶ | 2011年3月 2日 (水) 21時52分