高崎花路花通り2010
現在高崎市では「高崎花路花通り2010」が開催されています。
去年と同様、今年も高崎駅西口~市役所の駅前通り(シンフォニーロード)がメイン。
通り沿いには花壇ができ、色とりどりの花が植えられています。
こういう「花をいっぱい咲かせますっ!」ってイベントは、「春」のイメージが強いですよね~。
でも、秋の花たちは、見ていると「ほっ」と和みます。
春の花が「華やか」なのに対し、「癒し系」なんですね♪
秋にやるのも、アリだなあ~って思いました(^^)
花壇の木ですが、一昨年(2008年)に開催された「全国都市緑化フェアぐんま2008」で使用したものを再利用しているそうです。
落ち着いた色合いが、「秋」って感じです(^^)
あら町交差点。
今月31日まで。イベントに伴う催しや教室は終了してしまったのですが、展示はまだ幾つか行われています。
また屋台やカフェもあります。
何よりも紹介した写真以上にお花が咲いてますので…ぜひ♪
あ、あとあと24日(日)10時~、市役所前~あら町交差点付近で「高崎マーチングフェスティバル」のパレードが行われます。
小学生から一般まで、鼓笛を響かせながら次々と来る様子は、見ている(&聴いている)だけで楽しくなります(^^)
パレードを観がてら散策も、よいですよね♪
…ただ、すっごく混む(!)ので、散策はパレード終了後がいいかも…(^^;
高崎花路花通り2010
10月2日(土)~10月31日(日)
※詳細は高崎市ホームページ「高崎花路花通り2010の開催」のページで。関連の催し・展示も紹介されています。
高崎マーチングフェスティバル(第21回)
10月23日(土)・24日(日)
※詳細は公式ホームページで。
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 春の古道具市(2021.03.21)
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
コメント
高崎のマチナカがこんなに綺麗になっているとは!!
花のある風景はいいですよね(*^_^*)
いつも用事があって、急ぎ足で通り過ぎますが、ゆっくりと歩いて、もっと周りの景色に目をくばろうと思いました。
アルフォンス・ミュシャ展を見にいくときに、市役所方面まで散歩してみたいと思います☆
投稿: まり | 2010年10月17日 (日) 23時56分
先日、町中を通ったらお花が綺麗で見とれていました。
イベントだったんですね。
イベントじゃなくても、いつもお花がいっぱいだと嬉しいなあ。
きっと、手入れとか資金とか色々あるんでしょうね。
お店の前の植え込みや鉢が綺麗だと、嬉しい気持ちになります。
イベントをきっかけに、綺麗な町づくりが継続できるといいなあ。
投稿: える | 2010年10月18日 (月) 19時13分
>まりさん
はい。今の高崎マチナカ、すごくキレイなんです。
写真撮ってますが、実は私も通りすがりでした☆
ゆっくり花見物、したかったなあ~。
ミュシャ展の折に、ぜひ散策してみてください。
私もミュシャ展行きたいのですが、時間がなくて…(^^;
どんな感じだったか、ブログで教えてくださいね♪
投稿: つぶ | 2010年10月18日 (月) 22時03分
>えるさん
お花大好きなえるさん、さすが見てらっしゃいますね(^^)
私は花の種類とかよく知らないのですが、
見ているだけで、優しい気持ちになります。
慌ただしい現代ですが、花や草木に目を向けるだけで…
きっと誰もが安らぐんだろうなあ~。
そんな街づくりをしてもらいたいです(^^)
投稿: つぶ | 2010年10月18日 (月) 22時11分
街のあちこちにお花が綺麗に咲いてると、
とおっても嬉しくなっちゃうね♪
花壇の木の再利用もエコでいいね♪
キャッスルも、千日紅も・・秋もいいですよね~☆
投稿: かおぱん | 2010年10月19日 (火) 21時18分
>かおぱんさん
うんうん、お花のチカラってすごいですよね~!
そこにあるだけで、気持ちを晴れやかにしたり、和やかにしたり…。
花壇の木、なかなかいいですよね♪
エコ&秋の雰囲気に合ってます~\(^^)/
…キャッスル、千日紅…どの花ですか??
ホントに花にガクがないんです(笑)
今度教えてくださ~い!!
投稿: つぶ | 2010年10月19日 (火) 21時28分