箕郷の梅まつり2010
気分転換で行った高崎の箕郷梅林。
今が丁度見頃!!「みさと梅まつり」も開催中です。
2日連続でブログ更新しちゃいました。忙しいのに(笑)
でも“懸案”のレポートも書けたし、あとは今週が“無事”終われば…何とかなりそうです
※群馬は全国第2位(東日本では第1位)の梅の産地です!
詳細は以前のブログで。箕郷梅林も紹介しています
梅干し以外の梅の食べ方―梅枝・ume満喫キャンペーン(2008.3.2)
※今年の梅まつりイベントはこちら!
はるなび(榛名観光協会のホームページ)
| 固定リンク
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント
こんばんは
綺麗ですね~~

癒されます。。。
お忙しいのにこんな綺麗な画像見せてくださって。。
ありがとうございます。。
息抜きもちゃんとしてくださいね。。
で。。
このおいしそうなのは。。こんにゃくかしら~~。。?
投稿: まう | 2010年3月15日 (月) 21時18分
お忙しいのももうじき一段落?良かったですね~。
おいしいもの食べて、美しいものを見てリフレッシュ!
私は花粉症が怖いから、緑の中へでるのがちょっと不安です。
みそおでん。子どもたちが大~好きです。
うちにはみそ田楽のみそもこんにゃくもあるし、家で食べることにしましょう。^^;
投稿: suikamama | 2010年3月16日 (火) 05時37分
>まうさん
群馬の梅林は、他に負けないくらいキレイですよ~!!
特に箕郷~榛名梅林は榛名山(「頭文字G」秋名山のモデル)の麓に一面に広がって、遠くからでもよく見えます♪
「おいしそうなの」、こんにゃくです~♪
農家の方の手作り(みたい)。お味噌も手作りで、めちゃくちゃおいしかったです~(^^)
投稿: つぶ | 2010年3月16日 (火) 20時58分
>suikamamaさん
もうじき「一段落」と言いたいところですが、実は今週後半が一番「山場」でして…☆無事乗り切れるか、すっごく不安なんです。
それ以降も、年度末に向けていろいろありそうだし…。
息つく暇がないのかなあ~(^^;
花粉!!この時私も完全にやられました☆
目が痛かったなあ~(>_<)
ご自宅に「手作りこんにゃく&味噌」あるんですね♪
食べられたら、ぜひ紹介してくださいね~!!
投稿: つぶ | 2010年3月16日 (火) 21時04分
ちわーす!!
日曜日、箕郷でも行こうかなぁ~と思ったんですが、
結局秋間に行きました~。
なんせ、マクロ撮影って決めてたから(^^ゞ
どこ行っても同じ~。
しかも、秋間梅林の近くの道端の梅に行っただけでした~。
箕郷は、来年行ってみようっと。←ホントか??
今度こそ、ニアミス??
投稿: Yuki | 2010年3月16日 (火) 21時28分
>yukiさん
確かに「マクロ撮影」だと、どこの梅林でも同じ…(^^;
秋間はもう何年??覚えてないほど行ってないんです☆
「行きたいなあ~」と思いつつ、結局一番近い箕郷に行っちゃうんです。訳あって馴染みの場所でもあるので…(^^;
(「訳」それはヒミツです♪)
来年はぜひ…箕郷でニアミスしましょう♪
投稿: つぶ | 2010年3月17日 (水) 19時57分