星野物産の「うどん屋赤兵衛」
「星野物産」は東毛(群馬東部)のみどり市にある小麦粉等の製粉・加工業者です。乾めんも販売しており、「上州手振りうどん」は群馬ではとっても有名。我が家でもよく食卓に上ります。
そんな「星野物産」、先日「うどん屋赤兵衛」という乾めんをいただきました。
![]() |
黒鉄ヒロシさんのイラスト入りのこのうどん。実は「黒鉄屋シリーズ」としてラーメンやそばバージョンと共に、2008年モンドセレクションで最高金賞を受賞しているんです。
乾めんなので日持ちはするのですが、早速ゆでてみました。
![]() |
ねぎや揚げ玉、みょうがを付け合せ(私はみょうがニガテなので入れないのですが)。
ちなみに我が家では、うどんやおそばは一人前に分けません。大ざるに盛り付け、各々取るんです。
![]() |
うどんは光沢があります。喉越しがよく、みずみずしい味わいでした。
星野物産
みどり市大間々町2458-2
TEL:0277-73-3333
FAX:0277-73-5233
URL:http://www.hoshinet.co.jp/
※「ぐんまちゃんのおススメ」では、星野物産の商品の紹介・販売もしています。本文で紹介した「上州手振りうどん」も。
-----------------------------------------------
おまけ
![]() |
うどんと一緒に登場した野菜のおひたし。右のいんげんは親戚の畑で採れたもの。新鮮でおいしかった~
左はスーパーで購入した小松菜です(笑)
| 固定リンク
「そば・うどん」カテゴリの記事
- 出雲~松江の旅(その3)―「荒木屋」の出雲そば。そして…(2014.09.01)
- 信州ツアー(つづき2)~おのこのそば家と八ヶ岳美術館(2013.07.15)
- 富岡・手づくり市/大村支店の「スープカレーせいろ」(2013.04.18)
- 「うどん太郎」の納豆天ぷらうどん(2012.12.06)
- 「俺のそば」でガールズトーク+(プラス)(2012.10.02)
「名産・特産品」カテゴリの記事
- 「渋川飯塚ファーム」と「青山ファーマーズマーケット」(2017.07.04)
- Albero.さんの新店舗「Regalo×Regale」へ/年末のごあいさつ(2016.12.25)
- 「卯三郎こけし」さんの工房を見学しました!(2016.05.28)
- 2周年を迎えたThree Brownさんへ。(2015.07.06)
- 長野・善光寺門前町巡り(つづき)(2015.06.16)
コメント
かおも晩御飯おうどん茹でました~♪
星野物産の麺は、必ず常備されてる感じです(笑)
もちろん、一人前に分けません
小松菜も、いんげんも美味しそう~!
投稿: かお | 2009年7月 1日 (水) 22時15分
夏は手振りうどんです!
「うどん屋赤兵衛」も美味しそうですね。
おいらのうどんの友は茹でた茄子です。
あと、きゅうりの胡麻よごしも、田舎風で大好き。
食欲の無い時は最高です・・・
えっ、食欲の無い時は無い?
投稿: かわせみ | 2009年7月 2日 (木) 17時42分
>かおさん

おおっ、偶然だ!…と言いたいところですが、実は数日前の夕ご飯だったんです
スミマセン
我が家も「上州手振りうどん」は常備されてますが、この時は置いてないみたいで…あったら、紹介用に写真撮っておいたんですけどね~。
一人前に分けない方が、好きな分食べられるからいいです。今回はうどんだけでしたけど、我が家ではうどんと一緒にご飯も普通に出てきますから…(笑)
野菜、おいしかったです。小松菜は違うんですけど、やはり採りたてはおいしいですよね♪
投稿: つぶ | 2009年7月 2日 (木) 20時22分
>かわせみさん
星野物産というと「上州手振りうどん」なんでしょうが、このうどんはおいしかったです!
手振りうどんに合ううどんだと思います。
良かったら、試してみてください(^^)
茹で茄子やきゅうりの胡麻よごしもおいしいですよね~♪我が家でも時々やります。
食欲のないときは…お腹いっぱいな時です(笑)。
ご推察の通り、それ以外で食欲がない時ってほとんどないんですよ。ない時は相当体調が…重症ですね(^^;
投稿: つぶ | 2009年7月 2日 (木) 20時30分
こんばんは
おうどん、おいしそう~
なんかちょっと麺が平らっぽく見えるのは写り方のせいかな?
冷たいおうどん、これからいいですね。。。
茗荷、お嫌いですか?
あたし大好きなんです~~
そのまま刻んで薬味。。甘酢漬け。。。
天ぷらも絶品ですよ~~~ん♪
インゲンがいま最盛期です。
これまた美味しいですね!
あ~~~食べる話しは留まるところを知らないね~~(笑)
投稿: まう | 2009年7月 2日 (木) 22時12分
このうどんの絶妙な太さ加減がいいっすよね~。
ワタシ、この太さ大好きっす!!
群馬のうどんは、一人前には分けませんよね~。
これって、他県では、ないのかな~??
投稿: yuki | 2009年7月 2日 (木) 22時28分
星野物産さんのHPを見せてもらったら、よく見かけるうどんやそば達。あ~私たちの生活にしっかりなじんでいる面々(麺麺・・・寒いだじゃれ?)ではないですか。でも上州手振りうどんを食べることが多く、このシリーズは見たことないです。
どこで買えるのでしょうか?食べてみたいです。
ミョウガも入れてね。^^
おひたし、ごま和えいいですね~。我が家ではこれからの季節はモロヘイヤが人気です。♪
投稿: suikamama | 2009年7月 3日 (金) 05時36分
>まうさん
麺、確かに平たいです。写真写りのせいではないですね~。
みょうが、そうニガテなんです☆何かあの苦さが…(^^;同じ苦味があっても、山菜系は嫌いじゃないんですけどね(笑)
インゲンは今が旬ですよね。その後も親戚からいただいて食べました。おいしかったです(^^)
投稿: つぶ | 2009年7月 3日 (金) 14時21分
>yukiさん
私もこの太さ好きです♪喉越し良くて、うどんの味もして…おいしいですよね。
一人前に分けないの、我が家(=我が家系)だけではなかったのか…。
群馬の風習…??他県はどうなのか知りたいですね。誰か教えて欲しいです(^^)
投稿: つぶ | 2009年7月 3日 (金) 14時26分
>suikamamaさん
私もこのシリーズは初めて見ました。「上州手振りうどん」はよく見かけますけどね~。でも正直星野物産が製造していること、ブログを書くまで知らなかったんです☆
群馬の企業ですから、今後は応援していきたいですね~(^^)/
どこで買えるんですかね??実は、デパートの粗品でいただいたものなので、知らないんです。私も知りたいのですが…☆
モロヘイヤもいいですよね♪あの喉越しのよさ、夏に食べたい野菜です。
投稿: つぶ | 2009年7月 3日 (金) 14時36分