「スマーク伊勢崎」へ行ってきました!
群馬で話題の「スマーク伊勢崎」へ行ってきました。
昨年11月、伊勢崎に誕生した大型ショッピングモール。185の店舗が並び、北関東一と称されています。
![]() |
館内は赤城・榛名・妙義の「上毛三山」と利根川、伊勢崎名産の「伊勢崎かすり」をイメージし、位置関係を分かりやすくしています。
(「伊勢崎かすり」について→日本の伝統的工芸館のサイト)
また印象的だったのは、ベンチ(又はソファ)を多く配置していること。館内は当然広いので、ずっと歩いていると疲れる…そんな時にベンチとかあると結構嬉しかったりします。
中の店舗は、「イオンモール高崎」や「けやきウォーク前橋」にあるお店が多いので、西毛地区の人はちょっと物足りないかも。でもここでしかないお店もあるので、それ目当てで行くのもいいと思います。
…かく言う私もその一人
まあ、専ら食べ物が中心になってしまいましたが…
まずは絶対食べたかった「マーベラスクリーム」のアイスクリーム。-16℃の大理石の上でアイスとフルーツなどを混ぜ合わせた新感覚アイスクリームのお店は、群馬初出店。
![]() |
今回いただいた「ジュレ・ド・カフェモカ」。エスプレッソ味のアイスをベースに、ホワイトチョコ・コーヒーゼリーを混ぜ、生クリーム・クーベルチョコソースをかけています。
甘さ控えめな大人の味。コーヒーの味がしっかりしていておいしかったです。
写真はリトルサイズ(80ml)にワッフルボールをプラスして450円。結構いい値ですが、パフェを食べると思えば…。
ワッフルボールも料金かかるけど(+60円)、やはりワッフルあっての「マーベラスクリーム」なので、つけたほうがベター。お腹がいっぱいでも、リトルサイズにすれば大丈夫。このサイズでも十分マーベラスな味を堪能できると思います。
ちなみにあとのサイズはハッピー(100ml)とマーベラス(180ml)。2つのサイズの差はリトル1個分!マーベラスすごい…
さて、もう一つ惹かれたのが「柿安口福堂」。柿安ブランドが出した和菓子のお店です。
![]() |
![]() |
写真上はみたらし団子(1個70円)。下はどら焼き(1個100円)。
「食観.com」のブログで紹介されていて、「行ってみたいなあ」と思っていました♪
実際お店に行ったら、開店直後の10時台にもかかわらず行列がこれにはびっくり!先述の「マーベラスクリーム」だって、この時間は空いてたのに…
肝心の味ですが、みたらし団子は、お団子が「もちもちっ」としつつも喉に残る感じではなくて、とっても滑らか&柔らかな食感。
たれも濃厚ながらも甘しょっぱさの加減が丁度良く、嫌にならない味。
「団子は『あんこ』」派の私も、これはおいしいと思いました。
どら焼きはかなり小ぶりの一口サイズ。皮はさほど甘くないのですが、その分餡の甘さが強調された味。
小さいのに「1個で十分甘さ堪能しました」という感があります。
ちょっとつまんで甘さをチャージ(?)したい!という時にはいいかもしれないです。
スマーク伊勢崎
伊勢崎市西小保方町368
営業時間 10:00~21:00(ショッピングモール)
※レストラン、スーパー等は時間が異なります。
無休
URL:http://www.smark-isesaki.jp/
※今回紹介したお店の情報もサイトにあります。
| 固定リンク
「和洋菓子・アイス」カテゴリの記事
- 2017年8月、鎌倉散策の旅(前編)―小町通りと若宮大路(2017.09.06)
- 「焼き菓子の店 SO」さんのグラノーラジェラート(2017.07.11)
- 「長井屋まんじゅう」~藤岡・鬼石地区(2017.06.12)
- 「an fruitiere」さんのお菓子たち~@高崎・MOTOKONYA(2017.05.04)
- 3月。梅の花とジェラートと。。。(2017.03.11)
「イベント・スポット」カテゴリの記事
- 2020年、ありがとうございました!(2020.12.30)
- Outdoor Party on the grass(2020.11.23)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~ありがとうございました!(2020.10.10)
- さくらカフェ縁側ギャラリー~10月の二つの企画展(2020.09.24)
- 鼻高展望花の丘のヒマワリ(2020.08.07)
コメント
スマーク、私も行ってみたいんですけど、伊勢崎ってなかなか行く決心がつかなくて・・・(^^;)
でもこのアイスクリームは食べたいので、近いうちに頑張って行ってみようと思います!
投稿: yossy | 2009年1月22日 (木) 07時44分
>yossyさん
太田寄りの伊勢崎にあるので、(同じ群馬南部でも)西毛地域の人は「この日はスマーク行くぞっ!」って気合入れないと行けないですよね(^^;
私も「マーベラスが食べたい」という一心で行きました(笑)。
ぜひ頑張ってアイス食べに行ってみてください♪
行った甲斐のある味だと思います。
高崎方面にも店舗ができないかなあ~。
投稿: つぶ | 2009年1月22日 (木) 21時50分
つぶさん、行って来ましたね♪
かおんちからだと、10分位で行けてしまうので、
かなりお手軽なのですが、
まだゆっくり行った事ありません
おいちそうなものありますね~
今度ゆっくり行ってみよっと(*^^*)
投稿: かお | 2009年1月23日 (金) 20時09分
>かおさん
10分ですか!それはまた近いですね~。
私もそのくらいならもっと頻繁に行くでしょうが、やはり遠い…
でも、またアイス食べに行きたいです
ろう梅のスポット、残念ながら今回は寄れませんでした

スマークで過ごしてたら、あっという間に夕方に…
せっかくなので、見たかったんですけどね…
投稿: つぶ | 2009年1月23日 (金) 21時10分
私もこの前行ったけど…
こんなおいしいものの情報、全然なく行ってしまった~。
つぶさんの情報を見て、また行きたくなってきた!
アイス、おいしそう~♪
それにしても、ほんと、広いよね~。
3Fもあるんだもんねぇ~。
投稿: 桐子 | 2009年1月25日 (日) 11時28分
>桐子さん
行ってきましたよ~。スマーク伊勢崎。
私が行ってきたのは、専ら食べ物中心…(笑)
他もざっと見ましたが、やはり大きいですよね!
桐子さんもおっしゃってましたが、雑貨屋さんも多いので、贈り物をしたいときいいと思います。
mini(車)のブースも見ました。展示車がスタイリッシュで可愛かったです。
こちらは一緒に行った甥が気に入って、なかなかお店から離れませんでした(^^)
投稿: つぶ | 2009年1月25日 (日) 19時42分
私は、アイス目当てで行ったのにもかかわらず、行列にひかれて結局口福堂へ入っちゃいました♪
なかなかおいしかったです。
でも暑い時期に行ったら、ぜったいマーベラスに行っちゃうだろうなあ。
投稿: limika246 | 2009年1月30日 (金) 09時26分
>limika246さん
口福堂、常に行列!ですものね。
つい足が向かってしまうの…分かる気がします(^^)
私はマーベラスもいただいてしまいましたが。
マーベラスおいしいですよ~。暖かくなったら、ぜひ食べてみてください♪
投稿: つぶ | 2009年1月31日 (土) 10時19分